
コメント

メメ
我が家にはエアバギーがありますが、とにかく走行性と安定感が良いです☺️
2人目となると上の子と手を繋いで片手で押す場面も出て来ると思いますが、片手でもスイスイです。
大きさの割に小回りも効きますし、デザインも良いのでオススメベビーカーです🙆♀️
ただ、デメリットは重いです💦
9.5キロあるのと、片手開閉は出来ません。
もし階段のある自宅にお住まいだと、使いにくいと思います💭

ママイ
私もエアバギー愛用してます⭐️
走行性がほんとに良い!
いろんなベビーカーを試しましたがこれに勝るものはなかったです!
デザインも可愛いのでよく褒められます!
私は田舎に住んでるので重いのは全く気になりませんが、都会の人だと階段や電車の乗り降りは大変なのかなと思います。
慣れちゃえば折りたたみも簡単だけど片手では出来ないです!
ただB型を既にお持ちなら、多少重くてもエアバギー持っておいても良いのかなと思います!
畳んだら意外に小さくて、片手で折りたためる4輪も持っていましたが、それよりも小さくなります!
2つ持っていますが4輪のものは走行性が良くなくストレスなのでほぼ使ってません!楽々とかスイスイという謳い文句ですが、全然です。笑
-
nanana
実家はほとんど電車で自宅だとほとんど車です😂
出産後はしばらくは実家にお世話になるので迷いどころですね🤔
B型の走行性がかなりいいもの持っているので、走行性良くないとストレスそうです😱- 4月11日
-
ママイ
走行性悪くて4輪使わなくなったので、メインは自宅なら走行性重視した方がいい気がします!
まだ上のお子さんも1歳ですし、下の子は抱っこ紐、上の子はB型でしばらく頑張って、自宅に戻ったら走行性が良いものを購入はどうでしょう?- 4月11日
-
nanana
そうですね!
しばらくはそれがいいかもです🤔 上の子は小柄なので実家でAB型使用して自宅にB型を置いておこうかなって考えでした😅- 4月11日

ひろぽん
アップリカの3.9kgのベビーカー買いましたが、すっごく微妙😩
軽すぎるのか、割と小さい段差すらつまずきます('ω'`)
対面出来るやつ以外は買う気がなくて、3万でも高いって旦那に文句言われたので安いやつにしましたが、
オート4キャス付いてないので対面にすると押しにくいし、いろいろと不満しかないです😣
娘のときが6万近くするベビーカーで、
対面可、オート4キャス、背もたれの角度調整が紐じゃない、やつだったので、使いやすかったです!
ちょっと重たかったので、エレベーターのない駅でベビーカー抱えて1歳半を抱っこはキツかったですが😅
-
nanana
アップリカは走行してるときガタガタしませんか?😅
やはり高い分欠点は結構ありますよね💦
いいやつは結構重かったりしますよね😅- 4月11日

しんママ
コンビのスゴカル使っています😊
車や電車での移動が多いのであればオススメです✨
5キロくらいなので、わたし1人でも車への積み降ろしラクにできます!
電車にも乗りましたが、持ち運びしやすかったです🙂
他のベビーカー使ったことないので比較はできませんが、わたしは満足しています🤗
-
nanana
走行しているときに段差乗り越えたり、道がちょっと悪いとガタついたりしませんか??☺️
5キロくらいであれば持ち運びもいいですね!- 4月11日
-
しんママ
側溝のくぼみにはたまに引っ掛かりますが、片足で斜めに上げてしまえば特に問題ありません🙆
重量があるベビーカーに比べたら、道が悪いと多少ガタつくかもしれませんが、エッグショックついているので子供の頭は揺れてませんでしたよ🙂
持ちカルグリップという、持ち上げやすくするヒモみたいなのが付いているので、持ち運びは本当に片手でいけます😆- 4月11日
-
nanana
エッグショックよさそうですよね!
重量があるものエアバギーなどは走行性はいいですよね🤣
持ちカルグリップ。。そんなのあるんですね!- 4月11日

なーゆ
アップリカのソラリア持ってます(^^)
私は普段🚗移動なので重さは
特に気にしなかったので
軽くはないかもしれません💦
クッション性が良くて
お散歩すると良く寝てくれました😄
あと造りがしっかりしていて
安定しているので
段差やガタガタ道も安心でした🎶
-
nanana
段差を乗り越える時大変じゃないですかね??💦
1人目の時アップリカの少ししか見てないですが段差乗り越える時結構力がいた記憶が…🤔- 4月11日
-
なーゆ
他を使ったことがないので
なんとも言えませんが
私は特に思ったことないですね☺️- 4月11日

mm
Pigeonのランフィ使ってます💗
シングルエアタイヤでタイヤが各1輪なのでスイスイ楽ちんです!
片手で開閉出来ますし、軽いです!
来月3人目出産ですが、まだまだ活躍してくれます( ˊᵕˋ )❤︎
-
nanana
ピジョン1人目の時結構見てました!!
他社に比べて重くなかったでしたっけ??
シングルタイヤ走行性良いですよね☺️
段差とかも簡単に超えれますか??- 4月11日
-
mm
ごめんなさい💦デザインで決めたのもあり、他の試した記憶がないです🤣💦
アップリカの軽いやつとかに比べたら多少は重さあるかもですが、子ども抱っこしながらも片手で持てますけどね(○´∀`)ゞ
田舎で基本車移動なので🙇♀️🙇♀️
段差やガタゴト道もけっこー押せますよー!
あとは地面からの高さがあるハイシートの造りなのも良いかなと☺️- 4月11日
-
nanana
ある程度重さあった方が走行性はいいなって思いました😂
子供抱っこしながら持てるのであれば軽いですよね!
自宅は田舎でほぼ車です😂
ピジョンはハイシートなんですね!夏とか暑いときは特によさそうですね!- 4月11日
nanana
片手開閉できないんですね💦
階段はないのですが、2人いると片手で開けた方が便利かなと🤔
メメ
片手開閉とかだとyoyoとか良さそうですね☺️
カラーも可愛いし!
サイベックスのミオスとかイージーツイストなんかも凄く評判良くて、走行性も良さそうなのでうちも2人目に検討してます🙆♀️
nanana
yoyoはじめてききました!
うちはB型のサイベックスイージーエスもってて、走行性と段差乗り越えがかなりいいので気に入ってるのですが赤ちゃんの乗り心地は良くなさそうで💦 2歳くらいならいいかなって感じです😂
メメ
yoyo可愛いですよね☺️
値段は可愛くないけど笑。
サイベックスのイージーエスで慣れちゃうと、たぶん国産のメーカーは走行性かなり厳しいかもですね💦
エアバギーに慣れてしまって、コンビのB型買ったらがっくりしました😂