1歳5ヶ月の息子がお友達を叩いたり押したりする悩み。対処法や収まる時期を知りたい。成長過程だと言われ不安。体験談を求めています。
1歳5ヶ月の息子がいます。
1歳4ヶ月の時から、急にお友達を叩いたり押したりするようになってしまいました。
状況的には、お友達がオモチャを触ると、それが気にくわないのか取り返しに行き、その時に叩いたり押したりする事が多いです。
叩く前に止めて、息子に叩いたらダメだよ、みんなのオモチャだよ、などと注意しますが、間に合わずに叩いてしまい、お友達とそのママに私から謝ったりしています。
息子は注意されている時は泣くか、知らんぷりするかです。
でもまたすぐに繰り返してしまいます。
もし同じような経験をされたママさんがいましたら、
どのように対処して改善されたかや、
また、何歳何ヶ月頃には収まったよ、などありましたら教えて頂きたいです。
子育て相談の方に相談した所、成長過程だから気にしなくて大丈夫!!と言って頂けましたが、
いつまでこのようか事が続くのか不安で、体験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- shimamei(9歳)
コメント
魔女ッ子
不安ですよね(´Д` )
しかも気にしなくて大丈夫!っていうアドバイスも微妙ですね。
お友達を叩いたりしてるんですから、気にしますよね。
友人の息子くん、2人いて上の子はそういう行為が激しかったみたいですが、下の子は全くなかったそうで、幼稚園の先生からは性格もあるから、躾していきましょうねと言われたみたいです。
ただ、躾が出来るようになるのは2歳くらいかららしいです。
でも、今でも習慣は身につくので根気よくダメな物はダメと言ったほうが良いみたいですよ。
私の経験ではないのですが、つい先日、友人に話を聞いたばかりだったので書きました。
LBM
こんばんは!
叩くのも叩かれるのも心配になりますよね…
うちは、2歳9ヶ月の娘がおり、保育園に通っていますが、1歳クラスのときに、よく噛まれていました。
噛みつきや叩くのは、1歳代が一番多いそうです。人が話すことは理解していても、自分の気持ちをまだ上手に言葉に表せないため、またそのもどかしさから、行動で気持ちを主張するのだそうです。
2歳頃になれば、おしゃべりも上手になりますし、噛み付きや叩くのは減りますよ(^-^)口喧嘩は増えますが(笑)
わたしも、叩く前に阻止したいところですが、叩いてしまったら、「▲▲したかったんだねー。でも、ドンしたら(叩いたら)痛いんだよ。○○ちゃんもドンされたら痛いし、悲しいよね?」と気持ちを代弁しつつ注意していました。今では、叩いている子を見ると、「ドンしちゃダメだよー!痛いでしょうよー!」とお節介焼きになっています(^-^;
-
shimamei
回答を頂きましてありがとうございます!!
やはり1歳代が多いんですね。
早く言葉が出てきて 手が出なくなる事を願うばかりです( ; ; )
ついつい、ダメだよ!痛いよ!と注意してしまいますが、
まず子供の気持ちを代弁してあげるのは大切ですよね。
明日から実践してみたいと思います!
本当にありがとうございました!!(*^^*)- 6月3日
shimamei
回答を頂きありがとうございます!!
兄弟でもやる子とやらない子がいるんですね!
躾ができるようになるのは2歳からとの事で、まだまだ先は長そうですが今から根気よく教えていきたいと思います。
教えて頂きましてありがとうございました!!(*^◯^*)