

みー
6月中旬から仕事復帰の予定です!
9時ー4時のパート勤務です。
子供は2歳7ヶ月と7ヶ月の2人です。仕事に合わせて送り迎えします!

みさき☆
4月からならし保育、5月から仕事復帰しました!
子どもが、10ヶ月の時から預けてます。
8時半から17時までの勤務で、保育園は7時半18時まで預かってもらっています!
-
ceena
お子様の保育園の様子はいかがですか?(^O^)
長時間でも、こどもは以外と保育園に慣れたら大丈夫な感じでしょうか?- 6月3日
-
みさき☆
ならし保育の時は、毎日大泣きでした(´Д`)
でも、今はニコニコで先生のところにいきますよー!
慣れるまで1ヶ月以上かかりましたが、今はお友だちと仲良く楽しく遊んでるみたいです(´∀`)- 6月3日

退会ユーザー
今年4月から保育園へ通っています。(7カ月の時)
子供は7:30〜17:30まで保育で
私は8:00〜17:00まで夜は22:00〜2:00まで働いています。

せなぷぅmama
4月から保育園預けています。
8ヵ月で入園しました!
仕事は8時30分~18時前頃までのフルタイム勤務です!
保育園から職場までは車で30分程かかります。
なので保育園には8時前には着くように
連れて行き、帰りは終わり次第なので
最近は18時頃には迎えに行ってます!
-
ceena
コメントありがとうございます。
せなぷぅmamaさんと同じ時間になりそうなので、質問させてください。
お子さんは、保育園どんな様子ですか?(^_^)
長時間預けるのが申し訳ない気持ちと、不安です、、
私も8時から18時まで預ける予定です。(^O^)- 6月3日
-
せなぷぅmama
息子は元々人見知りもなく
保育園にもそんなにグズる事なく通ってます。
少しお迎えが遅くなるので可哀想ですが
楽しそうに夢中で遊んでいて
私に気づかない事が多いです( 笑 )
その分帰ってからが、眠たいのと
甘えたいのでグズって大変です(^-^;💦- 6月3日
-
ceena
返信ありがとうございます
ママに気付かないくらい、息子さん保育園楽しんでるってことですよね♡
長時間預けても、子供は以外と大丈夫なのかなぁって思いました!- 6月3日

ゆゆmama
1歳の誕生日に復帰です!
1人目の時も1歳で復帰しました!
仕事は8〜22時の間で
変動。8時間で終わる日もあれば
残業もあったりします。
保育園は8時〜18時までです!
実家が近いので
お世話になってます。
-
ceena
コメントありがとうございます
私も同じく8時から18時までになりそうなんですが、
お子様の保育園での様子はどうですか?
結構長い時間でも、子供は大丈夫な感じでしょうか?(^O^)- 6月3日
-
ゆゆmama
18時まではうちの地域では
結構います!
なので、楽しく遊んで
帰ってくるので
とくに寂しくはなさそうですね!
休みの日は早めに連れて帰ります!
16時とか。土日休みではないので
4日に一回休みや3日に一回休みになるので
子供的にはそんなに続くんけやないので
気持ち的に楽なのかもです!- 6月3日

mahalo87
仕事は、9時から5時で週1休み。
子供も同じ時間保育園に預けられます。
4月から何とか保育園が決まり通い始めました。1歳クラスです。
1歳と言っても生まれた月でかなり差があり、うちは早生まれなので歩け無いです。しかも、入園式翌日に生まれて初めて風邪を引きました。それが長引いているのか、免疫力が弱いからか、毎月10日くらいしか通えていない現状です。
保育園が決まっても熱があるとお休みをしなければならないので、早い月齢で預ける場合は、そこも考慮した方が良いかもしれません。今だに、5時まで預けられず、4時に1度迎えに行き、また仕事に戻る生活です。可能であれば、保育園に慣れるまでは3時か4時くらいまでの勤務が良いかと思います。
-
ceena
病気のことはあまり考えてなかったので貴重なコメントありがとうございました。
3時-4時で上がれるといいなと思います。- 6月3日

yu_uy
11ヶ月で入れ、最初は9時半〜18時半の定時で働いていたので19時半まで預けてました!18時半から1時間延長、捕食代と合わせて月5千円程度プラス支払い。その後勤務地異動をキッカケに18時までの時短にしたので19時までの延長捕食なしに変えました!0歳クラスで遅くまで可哀想かなと思いましたが、本人はお兄さんお姉さんに可愛がられ楽しそうでした♪( ´▽`)ただ帰ってからが大変なので18時半お迎えが一番楽ですかねー。来年4月に第二子も入園させる予定ですが、19時まで預ける予定です。ちなみに朝は8時半すぎに預けてます^_^
-
ceena
コメントありがとうございます
子供は、保育園楽しいんですね!
慣れたら自然と大丈夫なんでしょうか?
周りには、幼稚園に通ってるこばかりで保育園のこがあまりいないのでとても参考になります- 6月3日
-
yu_uy
慣れるまで個人差はありますが、必ず慣れますよ^_^子供同士は子供同士で遊ぶ方が楽しいと思いますので私は保育園に入れて良かったと思います!喧嘩や嚙みつきもありましたが成長していますよ♪幼稚園もいいかと思いますけど仕事の都合とママ友の付き合いめんどくさそうなので(^^;;
- 6月3日
コメント