※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

息子がオムツが不快でも泣かないのは大丈夫でしょうか?

オムツが不快でも息子が泣きません。気づくのが遅れてしまうのが怖くて頻繁に確認していますが泣かない子って大丈夫なんでしょうか?

コメント

まーな

全然大丈夫です!
うちの子、オムツで一度も泣いたことないです😂
それでもスムーズにトイトレ完了しました✨

  • まな

    まな

    そうなんですね!安心しました!息子は泣くどころが楽しそうに遊んで笑ってるから気にしない子ってことなんですかね( '-'* )?

    • 4月11日
  • まーな

    まーな

    気にならないのかもしれませんね☺️最近のオムツは凄く性能が良いので、どれだけパンパンになってても不快に感じにくく、泣かない子多いみたいですよ(*^^*)

    • 4月11日
はるわた

上の子はオムツで泣いた事ありませんでした。
下の子はウンチすると泣きました。
その子によるのでオムツで泣かない子もたくさんいますよ😊

はじめてのママリ

うちも滅多に泣きません😂
新生児の頃は教えてくれてたのに😓

deleted user

新生児の頃から、泣きません😂
ですが、ちっちした、とかうんちした、とかは1歳過ぎから教えてくれるようになりましたよ!

yoyoyo

うちも全然おむつが不快で泣いたと思うようなことはありません。
まもなく1歳ですが、うんちもしっかりしてきて臭いもぷんぷんしてるのに本人平気で遊んでたり…笑
最近のおむつはムレナイとか機能性が優れてきているからですかね?朝起きておむつパンパンでもご機嫌です。

まりちゃん

うちも泣かないです!いつうんちしたのかわからなくて起きたあとミルクの後とかたまに匂い嗅いで変えてます!!