※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokko
子育て・グッズ

赤くなってポツポツの発疹が出たので、小児科受診後に症状が悪化。どちらの科に行くべきか迷っています。

みなさんだったら
小児科と皮膚科どちらに行きますか?

昨日の午後卵ボーロで顔の主に右半分がまだらに赤くなったので
小児科受診して、白身のアレルギーの可能性があることを説明受けて
ザイザルの内服を貰って帰宅しました。
寝る頃には薄ら赤いかな?くらいになっていたのですが
朝起きると昨日の部分は昨日とは違い、
ポツポツの発疹状であかくなっていて、
朝食後には左の頬にも同じようにポツポツが出てきました。
ご飯を食べて寝てしまったのですが起きたらどちらか受診しようと思っています…
どちらがいいでしょうか😖😖

コメント

きなこ⭐︎

アレルギーの可能性があるなら、小児科でも皮膚科でもなく、小児アレルギー科がオススメです!
小児のアレルギーに関しては、大人も通えるような皮膚科や普通の小児科では医師の知識不足があり得る為、適切な治療が受けられないことがよくあると娘のアレルギー外来の主治医が言ってました!

  • kokko

    kokko

    小児アレルギー科!やっぱり専門のところがいいんですね!
    今調べてみたら近くにありそうなので受診検討してみます😄

    • 4月11日
はじめてのママリさん

卵ボーロは初めて食べたのでしょうか?もしくはその食べた量はいつもよりも多かったのでしょうか?

どちらでもないとしたら、アレルギーというより、湿疹ができる何かの病気の可能性もあるので、私なら小児科に行きます!
ただコロナのことも怖いので、小児科に電話して聞いてみるのと、あとは熱もなくぐずるわけでもなくて、湿疹だけならば、私なら写真撮るようにして、自宅で様子見ます。
熱とか他にも症状がでるようならば、受診します!

  • kokko

    kokko

    3週間前から少しずつ量を増やしながらあげていました!
    昨日は2回めの10粒だったのですが…

    熱など他の症状は今のところないし
    上の子も連れて行かないといけないので一度電話してみるのもありですね🧐

    • 4月11日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    なるほど!それだと卵アレルギーの可能性もありますね!
    ちなみに、今朝も卵の入ってるものを食べさせたのでしょうか?

    • 4月11日
  • kokko

    kokko

    いえ、あげてないです><
    他に食べたものもたべたことあるものばかりだったので…
    アレルギー症状が出やすくなってるとかですかね😩

    • 4月11日
はじめてのママリさん

食べ物アレルギーは、食べてから2時間以内に出ることがほとんどで、長くても24時間以内らしいんですよね!
なので、時間的にはありえるかもだけど、ザイザル飲んでるんですよね??
だとすると、こんなに時間が経ってから発疹が出るのはおかしいかな?と思います!
あとは、食べ物アレルギーだと痒がると思いますよ!

  • kokko

    kokko

    私もそう思ってて、どうするか悩んだんですが
    新しく小児科に行って、同じような説明受けました😄
    でも、きっかけがアレルギーである可能性もゼロじゃないので、
    前の小児科では半年原因除去して検査の予定だったんですけど
    今日行ったところで検査してもらいました!
    コメントありがとうございます😊

    • 4月11日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    そうだったんですね!🥰

    うちの息子は卵を食べるとアナフィラキシーを起こすくらい、重症でしたが、今6歳ですが、卵焼き一個分食べられるようになりました!

    なので、もし1歳未満くらいでしたら、このくらいなら仮にアレルギーの結果になったとしても、すぐ食べられるようになると思いますよ😌
    今は負荷試験をして、どんどん食べさせる訓練をしていきます。

    周りの卵アレルギーの子は、3歳の時点でほとんどの子がアレルギーが治っています!うちの子はかなり重くて今まだマヨネーズの練習の段階ですが、だんだんと食べられるようになっています!
    なので、もしも万が一アレルギーと言われても全然落ち込むことはないと思いますよ🥺👍

    • 4月11日
  • kokko

    kokko

    細かく教えていただきありがとうございます😭
    上の子は何もなかったので
    大丈夫なものと勝手に思っていて
    これからどうなるのか不安でしたが
    少し安心しました🥺
    一先ず、検査結果を待って
    先生の指示に従いたいと思います!

    息子さんも大変だったと思いますが
    少しずつ食べられていてすごいですね😭😭
    気にせず卵食べれる日が早くきますように🥺願っています😄

    • 4月11日