※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんかく
妊娠・出産

コロナ対策と産休について、仕事復帰後の有給不足や不安、疲れ、妊婦の対策について相談中です。

コロナについてです。何度か有給使って早めに産休入ろうかとも考えました。でもいま全て使うと、仕事復帰したときに二人育児で有給が足りなくなるのでもう少し事態が変わって酷くなったら考えようと旦那と話しました。

職場はわりとコロナ対策万全な感じで、仕事場も休憩も人がかぶらないようにしてくれてます。それでも不安ですが…

おそらくこれからコロナが増えるんだろうという県なので産休まで1ヶ月、どうか悪化しませんようにと毎日願っていて、疲れてきましたが赤ちゃんのため、日々情報探りながら毎日過ごしてます。

まだ緊急事態宣言出されていないところにお住まいの妊婦さん、どんな対策されてますか?

コメント

ここ

愛知県ですが…
人員整理もあり有給全部使って早めに産休入ることになりました!
クリニック看護師なので危ないし、休み入れば人員減らせるしでなんだかうまく言いくるめられたような気もしますが、怖いのは確かなので😭

わこまこ

復帰は翌年ですかね?
私も産休に入るとき有給の残りを気にしましたが旦那に、復帰の時は今の有給自動消化されちゃってるんじゃない?と言われました。
確かに翌年までは繰り越せますが復帰は来年4月予定。
去年4月入社だったことで有給も少なかったことから使いきりました。

このご時世、先のことより今を考えた方が無難かもしれません😣!

私は埼玉なので日々恐怖です😂

みい

私の会社は休んでる育休中の間も有給が付いてました。
なので長女の時は産休入る前に悪阻とかで使い切ってしまったのですが、復帰した時には有給が付く時か2年分過ぎててしっかり付いてました。

もしかしたら同じように付けてくれるとこかもしれないし、コロナもあるから全て有給消化ではなく何日かは有給、何日かは欠勤扱いとか相談してみるのもいいかもしれませんね。

かぼちゃ

緊急事態宣言の地域に住んでいます。
産休まであと1ヶ月です。

上司からお気遣いのお言葉はありませんでしたが😂コロナの影響で業務も削減されてますし、最近引き継ぎの方が入ったのもあり、思いきって1ヶ月近く有給を取りました。何日かは行くかもしれません…。

職場にはいつご復帰ですか?皆さんがおっしゃるように、復帰時には新しい有給が配分されませんか?
それと、2人育児ということであれば子育て休暇のような特別休暇などはありませんか?👶
あとは本当にコロナの恐怖が差し迫っているのであれば、わたしは欠勤扱いでもいいから休もうと思っていました💡

さんかく

お返事みなさん、ありがとうございます!
復帰時も有給増えるのですが、フルでもらえるわけじゃなくて、とてもじゃないけど足りないのです😭

みなさん緊急事態宣言だされたところや大変な地域なのでわたしもそこにいたらそんな有給とかぐだぐだ考えず上司に相談しようと思います!