
コメント

ままり
私の中で家族でお祝いは重要だと考えます🤔
そこにお金をかけるなどの意味ではないですが
健康で生きて1年生きてくれてありがとう、生まれてきてくれてありがとうの感謝の意味を込めてお祝いしますし、きっと記念ごとを大切にできる子に育つかなと思ってるので😮

🍎
重要っちゃ重要ですが、うちはケーキ🎂くらいで終わりましたよ🤣
-
ゆっきー
ご飯をたくさん食べてくれる子なのでケーキを作ろう!と言っても1人で食べれないでしょとか言ってくるんです。ケーキもダメなら何をする?って感じです。
- 4月10日
-
🍎
うちの旦那もそういう奴です😅
そういう時は自己満でもいいじゃん。私が祝いたいだけなんだからつべこべ言わないで😡って言ってます😂
ケーキ良いと思いますよ☺️
ケーキじゃなくてもゆっきーさんの気持ちがこもってればなんでも良いかと❤️- 4月10日
-
ゆっきー
私も1人で誕生日します!
旦那にはご馳走もあげず、娘と美味しいご飯食べます!笑- 4月10日

あいうえお
まあ、初めての誕生なので当時はそれなりに張り切ってましたかね🤔
でも、100均一の材料使って写真撮ったのと、ケーキ、プレゼント用意したくらいですよ🤣
ご飯は大した物食べれないですし🤣
誕生日会って感じでもなく、家族3人でちょこっとおめでとうって感じですかね🤔
-
ゆっきー
コロナもあるので3人でちょこっとしたいだけなんですけど、それもケーキも微妙、プレゼントも微妙。
何もしなくてもいいのか?って感じです- 4月10日

ha
自分達に重要では無くても
子供にとってはどうでしょうか?
やっぱりいずれ大きくなって両親が精一杯お祝いしてくれたのを写真なりで知ったら、
とても愛を感じると思います☺️
-
ゆっきー
家族3人でちょこっと祝いたいだけなんです。
そして写真納めて終わり!だけでいいんです。でも全く興味なしで、、、- 4月10日
-
ha
失礼な質問ですが、
旦那さんはお祝い事をするようなご家庭ではなかったのでしょうかね?😣
お祝いに対して興味ない とかの問題じゃないと思うのですが、価値観の違いですかね(泣)
横から色々言われるのは嫌ですね...興味ないなら放っておいてくれたらいいのに😢- 4月10日
-
ゆっきー
お祝いしてるイメージがありますけど。
義父や義母の誕生日や私の姪っ子誕生日はプレゼントとか言って買いますので💦
わけのわからん旦那です。
1人で当日に誕生日します!- 4月10日
-
ha
えー💦
それは尚更悲しいですね😢
自分の娘なのに...
私でもそうします!!
そして一生根に持つと思います👊- 4月10日
-
ゆっきー
娘のケーキ作って、カットケーキ1つ買って誕生日します🎂
娘と2人だけで‼️
旦那には何も求めません。
私が勝手にプレゼントも買って旦那が帰ってくる前に誕生日終わらせます‼️笑- 4月10日

退会ユーザー
一歳の誕生日は張り切りました☺️
当日はケーキを作っただけですが、休日に両親義両親を呼んで誕生会をしました。
夫はプレゼントを買うだけで、準備は全て自分ですが😂
おめでとうの気持ちだけでも十分だとは思いますが、旦那さんは何に乗り気でないんでしょうか?
今後大きくなっても、毎年何もお祝い無しとかは可哀想かなと思います。
-
ゆっきー
旦那はケーキも1人で食べれない。プレゼントも記憶にないからいらないと言うんです。
ほんとにクソ野郎です。- 4月10日

ちゅーん
テレビで1歳の誕生日が子供の脳に与える影響が大きく、盛大であればあるほど良いと言っていました❗️なのでうちは親族を招いて盛大にやりました。つわりがピークでしたが料理も頑張って燃え尽きましたね🤣
-
ゆっきー
コロナもあるので3人でちょこっとでもいいんですけど、ちゃんとケーキとプレゼントは用意したいんです。
けど、全部に対して乗り気じゃないので、、
私まで嫌気が- 4月10日
-
ちゅーん
うちも私が全部準備しましたよ〜乗り気じゃなかったわけじゃないけど忙しいみたいでした😅当日、息子が喜ぶようにだけしてもらいました❗️ケーキとプレゼントだけでも喜んでる顔見たら絶対やって良かったなあって思いますよ❤️写真も思い出に残るし✨
- 4月11日
-
ゆっきー
旦那の事は諦めて娘と2人だけの誕生日します🎂
可愛く洋服着せて写真撮ります🤳
やる気出ました!
ありがとうございます😊- 4月11日

ママリ🔰
大袈裟な誕生会はしませんでした。
育児疲れでヘトヘトだったのと、離乳食も全く食べない子だったので、普通にプレゼントを買ってあげて、家族で写真(普通にデジカメ)を撮っただけでした(^o^;)
2歳の時は感情表現も豊富になっていたので、子どもの好きなご飯やケーキを用意しましたよ☺️
-
ゆっきー
ご飯も三食よく食べ、おやつにもお芋を1つ食べてくれるぐらい食べるの好きなのにケーキはいらんだのプレゼントも記憶にないからいらないだの写真もいらなくない?って言われ。
せめて少しおしゃれして写真とかは残したいのに、- 4月10日
-
ママリ🔰
おおお?!それはちょっと淡白ですね😲でもうちの旦那もそんな感じでしたよ。笑
プレゼントは私が、これいいな~!って勝手に買って、写真は、はいはい、撮りますよ~パパ抱っこして!はい、チーズ!てな感じでした❗笑
パパは既に陰?みたいな?扱いでした~(  ̄▽ ̄)
勝手に娘ちゃんと盛り上がっちゃいましょう!💕- 4月10日
-
ゆっきー
旦那が帰るまでには終わらせます!笑
もう絶対口出しさせません‼️
娘と2人だけの誕生日にします🎂
娘には申し訳ないけど💦- 4月10日

ちーたん
1歳のお誕生日は特別だと思っていたので、お誕生会とまではいきませんが、息子の食べられるもので少し豪華なご飯用意して、ゼリーケーキ作ってパパママでささやかにお祝いしました😊🎂
本当はお誕生日に餅踏みを一緒にして、じいじばあばも参加してのお祝いをするつもりでした。
ですが、お誕生日が平日だったので、じいじが仕事でお祝い行けないと駄々をこね😥、結局餅踏みは2日後の土曜にする事になり、私が思い描いていたようなお誕生日のお祝いはしてあげられませんでした😭
2歳のお誕生日こそはみんなでお祝いしたい!と思ってましたが、下の子が息子のお誕生日の少し前に産まれてくる予定なので、新生児育児に追われてお誕生会どころじゃなさそうだな😥と今から諦めモードです💦
主人はそんな張り切らなくてよくない?って感じで、主様のご主人のようにあまり乗り気ではないです。
でも、私の実母がお誕生日を毎年大切にお祝いしてくれていたこともあり、「お誕生日って息子くんが産まれてきてくれた大切な日なんだよ」って教えたいので、息子の食事だけでもお祝い仕様のものを頑張って準備したいと思います✨
-
ゆっきー
誕生日が今月でコロナよ流行ってるので家族3人でと思ってましたが娘と2人だけの誕生日します!
ちーたんさんも育児しながらの誕生日準備頑張ってください❗️- 4月11日
-
ちーたん
娘さん今月お誕生日なんですね!
おめでとうございます🤗🎉
ママだけでもお祝いしてくれたら娘さんきっと嬉しいと思いますよ😊
ハッキリと記憶に残らなくても、お誕生日が楽しかったってことは覚えててくれると思います!
うちの息子はハッピーバースデーの歌が好きで、YouTubeの子供向け英語チャンネルなどでこの歌流れるとニコニコしながら体揺らしてリズム取ってます😆🎵
ありがとうございます!
出産前のまだ余裕がある今から少しずつ考えて、2歳のお誕生日も何とかお祝い出来るように頑張ります☺️- 4月11日

ママリ
うちは、ケーキやプレゼント、飾り付けして写真…とかは全くやりませんでしたが、
一升餅を背負わせて、写真を撮りました😌
義母や、実家の祖母は喜んでくれましたよ。
こういう古風なのも良いものですよ✨
-
ゆっきー
それも考えましたが私の地元ら一升餅ではなく揃えるのもたくさんあって諦めました💦
だから写真とかは残したくて!- 4月11日

ままり
下の子1歳の誕生日にお出かけしたのですが、上の子が出先で嘔吐しすぐ帰宅。
手巻き寿司でお祝い予定でしたが、結局全然できませんでした😱
ケーキだけ作って写真を撮りました。
一応前日から飾り付けはして、あとは後日1歳の写真をスタジオへ撮りにはいきました!
-
ゆっきー
小さいケーキを作りお祝いします!
旦那を連れて写真は家族3人で!- 4月11日

そら
私は幼い頃から誕生日は母の手料理で育ちました。
未だに誕生日は私の好物を作ってくれます。
そんな風に育ってきたので息子にも同じように誕生日はお祝いし続けたいと思ってます🤗
もし、うちの旦那がやる気なかったら私一人でお祝いしてあげます😅
ケーキ作って記念写真撮ってあげるだけでもいいと思います😄
-
ゆっきー
ありがとうございます😊
やる気出ました!
頑張ってみます⁉️- 4月11日

ゆか
誕生日は、その子自体のお祝いもありますが、どちらかというと両親のためのお祝いだと思っています☺️1歳の誕生日は特別に感じました。初めての育児で無事に育ってくれたこと感無量って感じでwなので是非ママだけでも祝ってください💖せっかくママとパパのお祝いでもあるのに、パパさんは貴重な1日を後に後悔すると思いますよ😌

4人のママ
一人目の1歳誕生日は親戚まで来てもらってかなり盛大にやりました。
が、4人目ともなると…
まだ今2歳なのに1歳の誕生日のこと覚えてません(笑)
かわいそうな4人目(笑)

とん
私は旦那と自分用のショートケーキ買ってきて、子供にいちごあげたぐらいで…他には何もしませんでしたね🤔💦
元々イベント事に気合いが入らないタイプなのと、まだ一歳でそんなに反応ないし、普段通りで良いでしょーって感じでした😂
子供の事はもちろん大事に思っていますし、無事育ってくれて良かったーっても思ってたんですけど…💦それとこれとは別って感じというか…💦
きっとゆっきーさんの旦那さんと同じ系ですよね💦
でも、盛大に出来るならやってあげた方が良いと思いますので、旦那さんに少々反発されても放っておいて、ちゃんと誕生日やってあげるべきだと思います🙆💦
多分旦那さんも、たくさん反応してくれる2歳のときはもう少し乗り気になると思います✨
頑張って下さいね🙆✨
ゆっきー
そうですよね。健康でいてくれただけでもありがたいですよね!旦那とも話し合ってみます。
ままり
とってもありがたいことですよ。
旦那さんがやる気ないなら私なら子供のために1人で全てやります😊
私も旦那が忙しい人なので
1人で自己満で準備して
当日お祝いしましたよ😊
ゆっきー
私も1人で誕生日します🎉
何も言わずにカットケーキ1つと娘のケーキ作って2人だけで!笑