
35w2dの妊婦です。右側に激痛があり、靭帯が伸びている可能性があるか検討中。同じ経験の方いますか?
はじめまして、35w2dの妊婦です。
9ヵ月に入った頃から胸下、主に右の辺りに激痛が走るようになりました。
夜寝ている時やトイレに起きた時などが特に痛いです。
ズキーン!といった感じで、寝返りなどをして体勢を帰るときに痛みが走ります。
胎動とはまったく違う痛みで個人的にネットで調べてみたところ、子宮が大きくなり赤ちゃんの重さで支えてる靭帯が伸びている痛みではないか?という結論に至りました。
先日の検診で先生にも相談したのですが、レントゲン撮ってみないとわからないね〜赤ちゃんが成長してくると身体のあちこちが痛くなるからね〜などと軽く言われただけでした・・・。
少し心配なので投稿してみました。
同じような体験をされた方、されている方はいらっしゃいますか?
- アカネ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは( ˊᵕˋ )♡
私も9ヶ月くらいから痛いです!私はあばら骨が痛い感じがしますが骨ではないですか?寝返りを打つ時やくしゃみする時、ひどい時は笑うだけで痛かった時もあります!この時期はくしゃみしただけであばら骨が折れちゃう人もいるくらい子宮が大きくなって圧迫されてるとネットで見たので、しょうがないのかな〜と思って我慢してます😂😂たまに足であばらをぐーっと押されてる時があるので、そういうのが何回も重なって負担になってあばら骨も限界なのかなって思います😭💦痛いところだらけで大変ですがあと少し頑張りましょうね😂💗

ささのすけ
私もついこの間まで、アカネさんのおっしゃるような痛みに苦しんでおりました!
私は左側の背中よりのあばらの辺りが激痛で、寝返りしたり、笑ったりした時は大変な激痛で動けなくなるほど。
もっと辛かったのはくしゃみをしてしまったとき😱
それはもう、痛くてたまりませんでした。
が!
そんな痛みを我慢すること約10日、現在はすっかり痛みが消えました。
とこちゃんベルトをしめるようになってからよくなった気がしますが、それのおかげかどうかはわかりません。
妊娠後期によくある症状みたいですよ!
-
アカネ
コメントありがとうございます!
やはりあばら辺りですか😭
確かにくしゃみはいったいですよね〜(;▽;)
あばらだけで無くお腹も痛くなるのでくしゃみは本当に敵です(笑)
しっかり支えてあげるとあばら辺りの負担も軽減するんですかねえ〜情報ありがとうございます😊!
さっそく使ってみようかと思います!- 6月5日
アカネ
コメントありがとうございます😍
そうです、あばら骨あたりな気がします!
確かに右胸下をよく蹴られたりする事が多いのでそれの積み重ねですかね・・・。
ヒビでも入ってるんじゃないか?って痛みなのでもしかしたら骨なのかもしれないですね(;▽;)
あと一ヶ月なのでなんとか踏ん張ろうと思います、一緒に頑張りましょう!