
乳首の痛みで育児がつらいです。母乳で育てたいけど痛くて辛い。夜は母乳に40ミルク足している。乳首の痛みは普通?良い対処法を教えてほしい。
完母で育てたいんですが、乳首の痛さに限界がきてます。乳首が痛い時は少し休憩とミルクをあげてましたがそんな事してるからずっと痛いんやろって思ったので1日まるまる母乳にしたら、頻回授乳ですごく起きるので乳首が痛すぎて肩乳15分ずつを目安にあげてますがしんどいです。
夜はぐっすり寝てほしいため、母乳の後40ミルクを足してあげると決めていますが、もう痛すぎてほんと泣きそうなんです。でも飲まし初めて5分くらいでだいぶん痛みが落ち着くんですよね、最初のしょっぱちの吸いが痛いのは皆同じでしょうか?完母で育てた方、何か良い方法を教えて欲しいです。
- みるく(5歳0ヶ月)

🌶
乳腺炎になった時がそうでした😢泣きながらあげてました😢
あまり痛いなら1ヶ月検診がお済みでなければ相談してみて保護器など使ってみていいと思います✨薬ももらえたりしますよ✨

ままま
最初本当に痛いですよね。吸い初めが1番痛くてひどい顔してました💦私は水ぶくれみたくなったので、ひどい方の乳首は半日~1日休めた方がいいと産院で言われて、メデラのハイドロパットを貼って張った時に搾乳のみにしてました。反対側も痛くなったらまた半日交代してというのを繰り返して1週間くらいで落ち着きましたよ!

ふうこ
はじめは私も痛かったです
痛くなくなったときには乳首がめっちゃ伸びるようになってました笑
痛みが落ち着くまで搾乳してあげてたこともあります
直母してもう無理ってなったら前回搾乳したものをあげたりもしていました
その結果量は増えましたよー
痛みはピュアレーンかランシノーが忘れましたが
それにラップを貼って耐えました
痛すぎてTシャツも着れなかったのが懐かしいです笑

二人娘
生まれたばかりなら片方5分ずつでいいと思います!
あまり長すぎると後々痛みが出てきます💦
あとは授乳時以外はラップパックしてました。
あとは浅飲みしないように気をつけるのと搾乳器で乳首を伸ばして鍛えてました!笑
これを1ヶ月頑張れば痛みは無くなります!
生後1ヶ月までは体重を増やさないといけないので、ミルク足してたくさん寝てもらってください!

はじめてのママリ🔰
その頃、吸い始め本当に痛くて咥えられた瞬間「いた〜い…!」って小さく叫びながら授乳してました。
ピュアレーン塗ってラップパックとかしてましたが私には気休め程度でした💦
でもいつの間にか全然痛くなくなりました😂
2ヶ月にはそうなってたと思います!
私はそんなに勢いも強くないお風呂のシャワーが乳首に直撃した時痛すぎて叫んだ覚えがあります笑

空色のーと
最初の1ヶ月は、とにかく痛みとの戦いです💦
飲ませ終わったら、ピュアレーン塗って、ラップ貼って保護してました😂
段々と乳首も柔らかくなるから、大丈夫ですよ!
コメント