
基礎体温が高温期にならず、生理予定日に出血が続いています。産婦人科での診察がおすすめです。排卵出血や妊娠の可能性が気になりますか?
高温期にならない
基礎体温を今月からつけ初めたんですが
08月28日〜09月06日生理があり
基礎体温では排卵日と思われる
09月13日前後に♡をしました。
でも17日からおりものに混じって
血が出始め日に日に量が増えて現在も
生理と同じ量の血が出てます。
生理予定日は09月24日です。
基礎体温を測っても高温期になりません。
休みの日に産婦人科に行こうと思ってます。
これは排卵出血でしょうか?
排卵はされてるんでしょうか?
今回は妊娠してますか?
- nama

まち
生理は10日間続いたのですか?
少し不安要素ですね(>_<)
排卵したなら必ず高温になります。
排卵出血ならこれから高温になる可能性もあります
これから高温になるのでしたら
排卵するかもですのでタイミング取ってみてはいかがでしょう(*゚v゚*)
残念ながら排卵しないでリセットする月も稀にあります。
高温になりますよーに♪

nama
回答ありがとうございます♡
前回の生理は10日間も
続きました( ̄O ̄;)
これから高温期に
入る事を期待してみます‼︎
その時にはタイミングを
取ってみますね*\(^o^)/*
そうなんですか…
排卵される事を願ってます😵♡
丁寧な回答ありがとうございました♡
コメント