
妊娠38週で、コロナの影響で出産時の立ち合いや面会が禁止になり、1人での出産に不安を感じています。看護婦さんも常にそばにいてくれるわけではないため、不安が募っています。
妊娠38週目に入りました。
昨日検診に行った際に看護婦さんから、コロナの影響で陣痛中、分娩中の立ち合い、産後の面会も一切禁止になってしまったと話がありました。
初産で不安いっぱいなのに、陣痛中も分娩中も近くに旦那さんも自分の母親もいない状態での出産。ますます不安だらけです。
看護婦さんもずっとそばにいてくれるわけでもないと思うし…。
赤ちゃんを守る為にしょうがないと分かっていても、1人で乗り越えられるか不安です😢
- りな(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

23ママ
私は1人目の時旦那さんがなかなか来れなかったんですけど、助産師の研修生がずっと手を握っててくれました。
助産師さんはたまにいなくなったりしてたので不安ありますよね。

ぽんこ
私も立ち合い面会など全て禁止の初産臨月です😭💦
心配だし寂しくて早く会いたいと
思っていたのにモチベーションが
全然上がりません、、(笑)
元々子どもを切に願っていたのは旦那さんで
私はどちらかというと仕事人間だったので、
こんなにも大変なことを乗り越えたのか!
と、旦那さんに共感してしてほしかったのです。。
陣痛から出産までを見てもらえないのが残念です😔😔
-
りな
めちゃくちゃわかりますー😭
早く会いたい気持ちが大きかったですが、この状況になってから、確実に不安のほうが大きいですよね😭
旦那も立ち会い出産楽しみにしてて、カメラも準備万端だったのに。
奇跡の瞬間を一緒にいれないのは辛いですよね😔- 4月10日

退会ユーザー
私の病院は帝王切開出産だったのですが待機したり立ち会いは旦那のみ
その後旦那も面会禁止で、帝王切開だったけどマタニティーブルーになり帰りたいと助産師さんに泣きながら言うと先生に言ってくれて術後4日で退院させてくれました
赤ちゃんも私も異常なく昨日、術後のホチキス取りに行き内診し、異常なしで次は2週間健診に赤ちゃんと行きます☺️
-
りな
ご出産おめでとうございます👶🏻💓
1番そばにいて欲しい時期ですもんね。私の病院も産後の経過が良好なら1日早く退院させてくれるみたいです。- 4月10日
-
退会ユーザー
ありがとうございます👶
そのあとは実家に少し居ましたがやっぱり自分の家と旦那と子供といる方が幸せです👨👩👦- 4月10日
-
りな
そうですよね💗
私も頑張ります💪- 4月10日
りな
田舎の唯一の総合病院なので、たぶん助産師さんとかも限られた人数しかいなくて💦ずっと近くにいてくれれば良いんですけどね…。
頑張るしかないのはわかっているんですが、なかなか😅
23ママ
分娩台上がる時にパジャマに着替えたり、水分も飲みながらじゃないと大変なのでその辺はしてくれるとは思いますが、1人だと不安しかないですよね。
テレビ電話とか繋げても大丈夫なら繋げててもいいかもです!スマホずっと持ってられないとは思いますが、、、。
りな
ほんと不安しかないです😂
出産の流れとか頭の中でイメージしてますが、絶対その通りにはいかないですもんね💦
テレビ電話いいですね!
23ママ
私のイメージしてたのと全然違いました笑
ドラマとかみたいにめっちゃ声かけてくれるのかなとかおもったらそうでもなかったです。
もういい、、ってなるくらい痛いですけど頑張ってください!!
りな
助産師とか看護婦って意外とあっさりしてますよね😂
もっと優しくしてって思います笑
赤ちゃんの為にも頑張ります!