
英語をやりたいけど教室通いは難しい。家でしまじろうのEnglishやるか、通うか迷っています。経験者の感想を聞きたいです。
しまじろうのEnglish契約してる人いますか?
なにか英語はやらせたいなとは思ってますが、
1番は教室などに行く方がいいとは思いますが、
行くこともなかなか難しく、
家に届いてやるのが1番やりやすいかなと思ってます。
みなさんは英語やるなら教室とかに通わせますか?
それとも家に届く教材でやってますか?
またしまじろうのEnglishやってる方どんな感じか教えていただけたら嬉しいです😊
- ゆきんこ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
楽しそうです!
最初はあまり興味ないのかなーなんて思っていましたが最近になって今みで学んできたことを言葉に出すようになったので吸収はしております🤙
ゆきんこ
そうなんですね♫
はじめてのママリ🔰さんは英語教室?みたいなところは行ってないですか?
はじめてのママリ🔰
英語教室入ってないです!
行かせてみてもいいかな?とおもっこともありますが、
日本語がまだ理解していないのな
英語もってなると成長過程の途中で頭が混乱すると教育専門家の方が言っていたような話を聞いていたので行かせてないです。
さらっと軽く本人が遊びでやるぶんにはちょうどいいかなと思います。
ゆきんこ
なるほど、言われてみれば納得ですね!
そしたら英語教室とかも日本語が理解できる3歳くらいからのほうがいいってことですかね!
そしたらしまじろうとかのほうがいいのかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
英語が必須となりますが
私は子供がやりたい習いたいという意味がしっかり分かってから
本人の意思で習わせようかなとおもっています。
もし途中でやめたいと言ったらやめます。
やりたくもないものにお金と時間を費やすのは無駄だからです。
やり遂げることも大切ですが身についてないからです。
プチのしまじろう1.2歳からやり始めてあとから英語をお試し期間として一年間年払いにして受講しました。
DVDも付いてくるので耳からも目からも楽しめるので一年間受講でちょうどいいかなっておもってます🤙
とりあえず教材は家にあるのでリピートでみたり聞いたりして
楽しんでもらおうとおもってます。
子供チャレンジの、教材に関しては
子供から本や教材を。持ってきたりDVD出してきたりして始めてます。
本人のやる気が何でも大切だと思うからです🤙
ゆきんこ
ありがとうございます😊
その通りですよね!
お試し期間っていうのがあるんですね!
はじめてのママリ🔰
あ、お試し期間はありません!
私の中で一年をお試し期間にしました。
年払いの方が日本語も英語もどちらも月払いより安いので!
ゆきんこ
そうなんですね!
そこまでは知りませんでした💦
教えていただきありがとうございます😊💓
はじめてのママリ🔰
我が家は2歳の時から始めました!
1.2歳
2.3歳
4歳
などコースが分かれています。
はじめてのママリ🔰
一歳のクリスマス号にクリスマス号を頼んでから
4月からスタートできるように申し込みしました。
はじめてのママリ🔰
一歳10か月のお子様のようなので
日本語は子供チャレンジプチ1.2歳コースでも十分楽しめると思います🙂
英語はEnglishプチになるとおもいます!
ゆきんこ
私も普通のこどもチャレンジはクリスマス号で頼んで、4月からスタートできるように申し込みました。
そしたら、今Englishもどうですか?とハガキなどでお知らせがよく来るので始めようかなんでたところです💦
ゆきんこ
はじめてのママリ🔰さんは、
お子さんが何歳の時に、4月号届きましたか?
英語はプチからでしたか?
はじめてのママリ🔰
前の月の月末あたりが届く頃だったかなとおもいます。
5月号なら4月の月末目安という感じです!
もし受講される場合4月から始めた後伝えれば、スタートしてもらえるかな?とおもいます。、
はじめてのママリ🔰
上記のは日本語バージョンです。
英語は2か月ごとに届きますよ!
英語は1番下のクラスです
プチかな?
ゆきんこ
なるほど、たくさん教えていただきありがとうございました☺️とても助かりました!
Englishも入会する予定で考えてみます😳
はじめてのママリ🔰
うまく伝えられたかわかりませんがすみません😭
ゆきんこ
とんでもないです!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
今の世の中お外遊びができないので
いい刺激にはなるとおもいます🐹🤙
長々とありがとうございました😊