
コメント

さら
うちも3回位泣いて起きて
飲み物飲みます😔

4児Mama✰︎
つい最近まで20時に寝て22時半〜に起きてきてました( ˃ ⌑︎ ˂ )上2人が小学校臨時休校になり、午前中1時間半くらい外遊び→お昼寝2時間→午後も1時間〜1時間半遊ぶようになったら今のところは、夜起きなくなりました🍀
朝までグッスリor夜中寝言言いながら寝ぼけて起きてまた寝る感ぢです笑
-
🍋🍋
3歳くらいまでは普通なんでしょうか?😢毎日毎日しんどくて💧
寝言いいますよね!
いつになったら朝まで寝てくれるのか😢- 4月9日
-
4児Mama✰︎
良く寝る子が羨ましいです💦上2人は朝までグッスリで手がかからず…助かりましたがまさか3人目で苦労するとは思いませんでした😖💦
朝まで寝てくれないとほんとしんどいし、イライラするし、朝は眠いですよね😞
3歳過ぎるとお昼寝しなくなってくるからグッスリ朝まで寝てくれるって聞きますけどね…❗️- 4月9日
-
🍋🍋
本当羨ましいです、、出会う子みんなよく寝る子なので、え?うちの子変なのかな?とかいろいろ考えてしまって😰😰
3歳まで我慢ですかねー、終わりが見えないので疲れますよね💧
4人目のお子さんは寝てくれると良いですね😊♥️- 4月9日
-
4児Mama✰︎
4人目はグッスリ朝まで寝てくれることを祈ります😂笑
終わりが見えないし、イライラするし大変だけど…いつかは終わりが来ると思うので今夜もめげずに夜泣き対応頑張りましょう❤️- 4月9日

退会ユーザー
2歳4ヶ月ですが、未だに起きます💧
下が産まれてからは夜泣きも一ヶ月程ありました。抱っこしても何しても大泣きで赤ちゃんまで起きてしまい自分も眠れず……
今は夜泣きはなくなりましたが、1回は起きます。
お茶を飲んですぐ寝る時もありますが、グズった時は窓から外が暗いことを実際に見せるとまた寝る体勢になってくれるので抱っこしながらトントンしてます。
とても重いし眠いですが😱
姪っ子は1歳ですでに一晩中ぐっすり眠るようになっていたのでなんでうちだけ……と思いながら過ごしてます😅
早く一晩中眠ってくれるようになって欲しいです(><)
-
🍋🍋
同じ方がいて心強いです😭😭
月齢的に抱っこは重いですよね💧
なるほど!外を見せて落ち着かせる方法もあるんですね!参考にさせていただきます🙏
今夜も乗り切りましょう😭- 4月9日

4児Mama✰︎
夜中起きたら薄目開けてひたすら寝たフリします‼️
あとは放置して様子みたり…ダメな時は寝ながらお話しして歌ったりしてママ眠くなっちゃった〜○○も寝んねして明日またいっぱい遊ぼ〜ねって言い聞かせて寝たフリからの先に自分が爆睡→ハッとなり起きて様子見ると勝手に寝てます😂笑
-
🍋🍋
ちゃんと相手してて凄いです😭
私は何回も何回も起こされてうるさいなあ!とか言ってしまうので反省💧妊娠中なのに毎日お疲れ様です😭尊敬します。- 4月9日
-
4児Mama✰︎
頻繁に起きてきた時は、イライラしてうるさいなー早く寝なさい😤と私も、言ってましたよ👍
怒ったら悪循環か…と考えて極力相手するようにしてみました🍀
今夜も夜泣き対応、めげずに頑張ってください❤️
いつか終わりは来ます👌笑- 4月9日
-
🍋🍋
ありがとうございます😭😭
みんな頑張ってますもんね!
コメントくださって救われました😭♥️
今日は怒らず頑張ってみます、、👍- 4月9日
-
4児Mama✰︎
ママがイライラしたりしちゃうと悪循環で子供も反抗しちゃう時期なのでグッと堪えて頑張ってください❤️"
朝までグッスリ寝た次の日は、たくさん褒めてたくさん遊んであげてください😊🍀
すみません、偉そうにコメントしてしまい…😞💦- 4月9日
-
🍋🍋
いえいえ!ありがとうございます😊
アドバイスして頂いて嬉しいです!😊きっと私のイライラも伝わっているんですよね😅😅
今日も乗り切ります!!- 4月9日
-
4児Mama✰︎
おはようございます😃
娘ちゃんの夜泣きは、昨夜どうでしたか?🍀
よく見たらもう少しで2歳だったんですね♬ 1歳半〜つい最近2歳2、3か月くらいまではうちも夜中覚醒したりしてましたよ😖 もう少し経てばだんだん落ち着いてくるかもです💦 お昼寝時間帯などはどうですか?😪 あとは日中無駄に遊んで疲れさせる作戦もありかもですっ😊!! うちは午前中30分お散歩→家の庭で1時間遊んで手洗いしてお昼ご飯を食べて11時50分ー12時40分の間にお昼寝→14時〜14時半起床→15時〜16時外遊び→手洗い、部屋遊びorNHKタイム→お風呂→ご飯→19時50分歯磨き→20時就寝のリズムです👍
時間は、多少前後しますが😞💥- 4月10日
-
🍋🍋
おはようございます!
はい!明日で2歳になります😃✨
昨日は寝言泣き?みたいなのは数回ありましたが、お茶を欲しがることはありませんでした✨
お昼寝は13時〜14時半くらいまで、午後の外遊びは私の腰が重くてなかなか出来ていませんでした😰
20時就寝凄いです😰娘はどんなに時間調節しても寝るのは22時になってしまいます、、💧
まれに20時や21時に寝ることがあるんですが、そうすると夜泣きが一回増えるのそれもしんどくて😂- 4月10日
-
4児Mama✰︎
明日なんですね🍀
早いけどおめでとうございます🎉💕
お昼寝時間帯はいい感じですね😊
わかります、私も重い腰をあげて寒い中外遊び😵つらいです💦
うちは20時と早い就寝分、朝は早いです😖⤵️⤵️
5時40分〜6時の間には起床です💦- 4月10日
-
🍋🍋
ありがとうございます!😋🙏
どこにも行けないので凄く残念です、、💧💧
お昼寝は理想の時間なんですがやはり午後の体力が余ってるんですかね?😢😢
朝早いですね😵😵
私のところなんて8時とか9時です😰一度だけ、7時に起きた時があって、午前午後と2回もお昼寝しちゃって夜寝るのが23時になったことがあってもうグッチャグチャでした😅😅- 4月10日
-
4児Mama✰︎
コロナも流行ってますもんね💦
お昼寝から起きて、夜寝るまでの時間にやはり遊んでみてはいかがでしょうか😖?
人それぞれだとは思いますがうちはそのルーティンで3人きてます笑
早寝早起きつらいですけどね⤵️夜早い分、子供寝てからゆういつ一息つく時間だけど子供が朝早いから自分も遅くまでは起きてられず😞笑
けど早寝早起き週間ついてるせいか幼稚園でも学校でも褒められたみたいです♬
娘はまさにひちひちさんと同じ感じのルーティンでした💦
2人目できてからこれじゃぁまずいと思い、生活リズム変えたらいい感ぢになり今があるみたいな感じです😊‼️- 4月10日
-
🍋🍋
本当コロナで予定ぐちゃぐちゃです😩😩😩
今日お昼寝終わってから外で遊んできました!!笑
頑張った私。笑
早寝早起きが絶対にいいと思います🤗
私も2人目希望してるので今からでも生活リズム整えないと💧💧
今日夜寝ることを祈ります😩- 4月10日
-
4児Mama✰︎
おっ‼️
ひちひちさん…がんばりましたね😊❤️
娘ちゃんもさぞかし喜んでいたことでしょう😍💕
今日夜どうかな、寝るかな…🤔寝てくれる事を私も祈ってます👋🏻
ほんと今のうちにリズム整えないと2人目できて産まれたらまぢでやばいです💦→経験上🙀- 4月10日
-
🍋🍋
こんにちは😃🌸
昨日は調子良く初めは寝てたのですが、2時くらいに覚醒してそっから3時半まで寝ませんでした😵😵
くそぉ!!悔しい!!笑
昨日はパパが珍しく一緒に寝たので変に興奮したのかな、、(パパ嫌いの娘です。笑)
ちなみに4児Mama✰︎さんの長女さんはいつから夜通し寝るようになりましたか??- 4月11日
-
4児Mama✰︎
こんばんは🌙
遅れてすみません💦
うちは基本パパっ子にさせていたのでラクでした(笑)
覚醒…👀うちもよく覚醒してましたよ⤵️
うちのは下の子産まれてしばらくしたら朝までぐっすりだったので、3歳くらいかな🍀
2歳代はやはり夜泣き、覚醒多かったですよ🙀- 4月11日
-
🍋🍋
こちらも遅くなりました😅😅
よく覚醒してました?!なんか安心しました😅✨🙏
2歳になるとやれる事がどんどん増えるから脳が処理しきれなくて興奮しちゃうんですかねー?😱
やはり3歳までは期待せず、気長に見守るしかないですね😰- 4月11日
🍋🍋
同じです、、、ほんと辛いですよね💧周りは寝る子ばかりなので愚痴を言えず😢飲み物飲んだら寝ますよね!このままでいいのか不安で😔
さら
疲れてないのもあるんだと思います😫外で沢山遊んだりした時は一回も起きない時もたまにあるので🥺♡
まだ幼稚園も通わせてないし通うようになったら疲れてねてくれるかなっと!
🍋🍋
早くて何も気にせず外で遊ばせたいですよね😵😵
私も幼稚園はまだまだなので早く通わせたいです😆
さら
ほんとですよね😔💦
🍋🍋
今夜も乗り切りましょうね😭😭😭