旦那が緊急事態宣言中に仕事を続けていることに疑問を感じています。子供が休園で家にいる中、旦那が毎日電車で通勤していることが意味がないように思えます。在宅勤務ができないのは大手企業だけなのか悩んでいます。
こんな時でも普通に朝早くから夜遅くまで仕事してる旦那。
ライフラインや医療とか、生活に必要な職種ではない…(はず)
住んでるのは兵庫で、職場は大阪。どちらも緊急事態宣言が出てるとこ。
毎日電車使って、狭い事務所で働いて、今は行ってるかわからないけどお客さんのほとんどは病院関係者だから病院にも行く。
今週末は定例会議だって。
会議って完全に3密じゃないん?
その会議は今しないと死ぬんか?
こんな時でも仕事しなきゃいけないってなんなんかな…
やっぱ在宅やテレワークができるのって大手とかばっかなんかな…
子供たち幼稚園が休園になって、ほぼ引きこもってたって、旦那が普通に電車使って毎日仕事行ってたらなんも意味ないじゃん…って思ってしまう。
なんなんかな…
やるせないな〜
仕事のことだから、私は口出せないから言わないし、仕事しないと生活できないのもわかってるけど、なんだかなぁ…
言えないので、ここで吐き出させてもらいました💦
- ひろ♡ゆい(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
ポチ。
うちの旦那も配達員で今ものすごく忙しく毎日不特定多数と接触してます。
さっき、テレビでマレーシアにいるガクトが「日本は狂ってる」って言ってました。
本当にそうだと思います。
緊急事態がでても仕事に普通に行ったりなんの変化もありません。
なんでこんな事になったのか…
毎日辛いですよね😢
コメント