
一歳の子供には、9ヶ月からのプラスチックのスプーンとフォークが向いています。ステンレスのminiは一歳半からで、大きさが異なります。フォークは一歳でも必要ですが、セットでないものは別物です。
エジソンママのスプーン教えてください!
もうすぐ一歳です。
今までは危なくない適当な木のスプーンで、テーブルガシガシしたり、一緒にすくってみたり、してきました。
一歳から目の前にお皿とスプーン出して練習しようと思います。
使いやすいエジソンのスプーンにしようと思うのですが、スプーンとフォークがセットになった、9ヶ月のプラスチックのか、ステンレスの一歳のmini、どちらが良いのでしょうか?
上からガシッと持っちゃうので、9ヶ月からのプラスチックの方が、向きがすくいやすいようなんですが、一歳ならステンレスの向きが真っ直ぐので良いのでしょうか?
ステンレスでminiでないのは、一歳半からとあり、これは大きさが違うのでしょうか?
一歳でフォークも要りますか?
セットでないバラのは、また全然別の物なんでしょうか⁇
よろしくお願いします🤲
- 初めてのママ(5歳10ヶ月)

初めてのママ
こちらがステンレスminiです。

ママ
1歳2ヶ月でしたがプラスチックの曲がっているタイプから使いました!
練習を始めた時は手首を返して口に入る前にこぼしていたので、曲がっていた方がちゃんと口に入って良かったです😊
フォークは使いませんでした💦
スプーンが上手になりプラスチックタイプだと1口が小さくなってきたので1歳半くらいでステンレスタイプ(2つ目の画像のフォークとセットになったもの)に買い替えました!
今でも使っています😊
フォークは麺類の時だけ使っていて2歳頃からエジソン箸に移行したのでほとんど出番ありません😅
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
一歳でもまだ曲がってるので遅くないですよね💦まだ手首返せません🤭
一歳半はステンレスのmini⁇でしたか⁈- 4月9日
-
ママ
最初は真っ直ぐなスプーンを使っていましたが、曲がっているタイプに変えてから上達も早かったです!
1歳半からはミニではなく1.5歳〜対象のセットです😊- 4月9日
-
初めてのママ
今から半年間は曲がってるので、mini飛ばして真っ直ぐステンレスで良さそうですね!ありがとうございます😊
- 4月9日

初めてのママ
miniの写真です。。

初めてのママ
こちらがバラのです。

ぴこたん
うちはステンレスの方使ってますが真っ直ぐでいいと思いますしスプーン使えずフォークを先に使えるようになったのでフォークもあるといいと思います☺️
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
一歳最初から真っ直ぐだっんですね!
フォークとセットのにします!- 4月9日

ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
ステンレス使ってます!
長男のとき何種類かスプーンを試して、
このステンレスのにたどり着いたのでこれはおすすめです。
まっすぐのものでも練習すればいつか使える様になります!
また今はフォークを使わなくてものちに使うようになるのでセットのほうがいいとおもいますょ。
-
初めてのママ
ありがとうございます😊!
一歳の本当の最初のスプーンですくうデビューなのですが、真っ直ぐでも練習すればいけますかね😅- 4月9日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
うちの子は二人ともはじめからまっすぐのもので始めましたけど
なれたら普通に使えるようになりますょ!- 4月9日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊すごいです!試してみます!
- 4月9日

退会ユーザー
曲がってるタイプから使いました。
うどん食べる時にフォークタイプが食べやすそうなのでどっちも使ってました😊✨
今はサイズ合わなくなってしまったのでティースプーンで食べてます笑
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
曲がってるフォークは、うどんとか食べやすそうですか⁈- 4月9日
-
退会ユーザー
隙間に挟まるので食べやすそうです☺️✨
いまだにフォークの方は1枚目の写真の曲がってるのを使ってますよ♩- 4月9日
-
初めてのママ
プラスチック使用期間長いんですね!
まだ持たせても叩いたり、なめなめなので、フォークでもプラスチックだと痛くなくて⁇安心ですよね‼︎🤔- 4月10日
-
退会ユーザー
そうですね^ ^
よく陶器のお皿をガンガン叩いてますが、プラスチックなので普通のフォークよりはお皿が割れたりかけたりする心配はないです😂
よく口に入れてナメナメカミカミしてます😅- 4月12日
-
初めてのママ
ありがとうございました😊
- 4月12日
コメント