
出産後、保育園通わせるか悩んでいます。 ①退院後すぐ保育園休ませる。 ②しばらく通わせる。 他の意見を聞かせてください。
皆さんならどうしますか?
いいねでお願いします🙇♀️
先日出産し、まだ入院中です🤱
長女は産前産後で4月から保育園に通い出しました!
コロナで自粛モードの中、保育園も自宅保育可能な方はお願いしますと言われています。
命の方が何より大事なことは承知しています!
しかし2歳の活発な娘を産後すぐどこかに連れて行ける自信はありません。
退院してからしばらく自宅保育させるべきか、娘の体力の為に通わせ続けるべきか悩んでいます🤔
①退院後すぐ保育園はお休みさせる。
室内遊びでどうにか遊んでもらう。
(土日なら主人に任せられます)
②しばらくはまだ保育園に通わせる。
産後の身体が落ち着いたらしばらく保育園をお休みさせる。
③その他
ご意見お願い致します。
- mama

mama
①が良いと思う方❣️❣️

mama
②が良いと思う方❣️❣️

mama
③その他ご意見のある方、お願い致します🤲

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちも今同じような状況ですが、保育園行かせてます!
私が出産で入院中にヒトメタニューモウイルスにかかり、約1週間お休みしましたが、私が帰ってきて急に知らない子増えてのストレスと赤ちゃん返りもあって、熱下がってもグズグズで機嫌悪かった(ご飯食べさせて欲しいし、お風呂はパパと入るの嫌でギャン泣き状態)のですが、保育園行かせたら楽しかったのか、ストレス発散できたのかグズグズもほぼなくなって、自分でご飯食べるし、お風呂もパパと普通に入れるようになりました^^;
コロナ確かに怖いたですが、保育園休園にはなっていないので、行かせられるなら行かせてあげて、他の子と遊ばせてあげたいなと思ってます^^;
朝もウキウキで靴履いたりしてて本人も楽しそうですから…
土日祝も外出出来ないですし…
産休明けても状況見て登園日数減らしたりとかするかもしれませんが、通わせてあげたいなーと思います^^;
-
mama
ご経験談、大変参考になります✨
保育園行かせてあげてる方が娘さんも自立し楽しそうなんですね^ ^
我が子も既に赤ちゃん返りしていたので、退院後どうなるか心配もあります。
楽しそうに過ごしていることを聞くので、行かせてあげたいという気持ち共感します✨
状況を見つつ、なるべく通わせてあげる方向で主人と話し合いたいと思います😊
ありがとうございました💓- 4月9日

よっちゃん
私も来週帝王切開で二人目出産予定です。明日で2歳になる長男保育園通わせてます。自宅保育の要請はうけとってますが、今臨月でお腹がパンパン直ぐに張ってしまうのと、産後帝王切開でしばらくは動けない事を見越して登園の依頼をしました。
基本育休中は自宅保育をと記載があったのですが、長男外遊びで走ったり飛んだり大好きですし、今の私にそれを付き合うだけの余力がなく。起きあがっていると張るまで30分も持たないので、、、
自宅に居たらストレスで発狂するのが目に見えてます。今時短で16時に帰ってきますが、我が家の夕飯19時です。それまでの3時間も靴を持ってきて散歩の催促。ママお腹痛いのごめんねと言っても泣き叫び、、、パパが帰宅後30分くらい外に連れ出すというのが今の日課です。保育園が行けなくなったら恐ろしい、、、ヽ(´o`;
-
mama
コメントありがとうございます😊
私も帝王切開なんです💦しばらくは本調子で動けないですよね。
確かに自宅にいたらストレスで発狂しそうです!
子供は本当に体力があるので遊ばせてあげた方が良いですよね😉
コロナはもちろん心配なので様子見しますが、保育園通わせる方向でいこうと思います✊
背中を押していただきありがとうございます✨- 4月9日
コメント