

みゆ
色んな意見あると思いますが、私はその子が食べるものあげればいいかなって思います😊うちの子も1歳頃~1歳半くらいまでは麺類と豆腐と納豆しか食べなくてどうしようとずっと悩んでいましたが、根気強くご飯にふりかけかけたりおにぎりにしたり、「おいしー!!」とオーバーリアクションで私が食べて見せたり色々やりました。そのおかげかは分かりませんが、今はなんでも食べてくれるようになりました😊ちゃんと成長してますし、問題なく育ってます!離乳食本当に大変ですよね、お疲れ様です😭もう少し頑張れば、ほとんど大人と同じもの食べれるようになると思います!頑張ってください!!😭

にこ
1歳の頃は、パンブームありましたよ😊
ご飯も食べなかったし、無理にあげる必要ないかなって思って食べたいものをあげてました。
今は、色んなものを食べてくれるようになりました😆✨
今だけパンにハマってるんだと思います。

mako
うちも上の子も下の子も1歳前後はお米は嫌がることが多かったです。
食べないものを食べさせようとするストレスが嫌なので、朝はパン、昼はうどんやお好み焼きなど、夜だけお米にしていました。
コメント