
離婚について教えてください。手続きするにあたって、何からはじめたら…
離婚について教えてください。
手続きするにあたって、何からはじめたらいいですか?
無知ですみません💦
細かく教えていただけると嬉しいです。
- やんやんぼー
コメント

8915
はじめまして!
離婚歴あるので少しでも参考になれば、、
まず、
離婚だけをしたいのでしょうか?
親権、養育費、離婚
だけですか??
もしくはどちらかに過失がありその為の離婚で相手を訴える等の莉子でしょうか?
それにより手続きしないといけない事も増えてきます!

ひまわり
離婚届を出せば、やんやんぼーさんの戸籍は旦那さんから自動的に外れますが、お子さんは外れません!
お子さんの親権がお母さんであっても、お子さんの戸籍は旦那さんのままなので、裁判所に行ってお子さんの戸籍を自分に移す手続きをする必要があります。
多分、これ聞いただけでは分からないと思いますが、離婚届出したときにしなければいけない手続きは全て教えてくれるので大丈夫ですよ!
そして保育園の金額ももちろん下がりますし、母子手当がもらえます!わたしのところは2ヶ月に1度振り込まれます。収入によって金額は役所の方で決められます。
他に知りたいことがあったら、答えれる範囲で答えますのでなんでも聞いてください😌
-
やんやんぼー
裁判所へ行って手続きが必要なんですね、初めて知りました>_<
ご丁寧にたくさんありがとうございます、心強いです😭
また聞きたいことがありましたら、コメントいたします!- 4月10日
やんやんぼー
はじめまして!
ご回答ありがとうございます😊
相手に過失がある。とかではないです。今はただ離婚だけを考えているので、親権、養育費、離婚の3つで考えています!
また保育園の費用や母子家庭で受けられる手当て?等も自治体によって異なりますがだいたいどのようなものがあるのか気になります!
8915
養育費等は話合いできまりました???
必ず払って貰いたいなら
家庭裁判所で別室で、
親権、養育費の事は
その一回で終わります😃
離婚は離婚届だして、
何々離婚と言う
協議、など離婚の種類が
あるのでそれについては
役所の方に事情を説明しながら書いたらいいですよ😊
その足のまま子育て支援の受付でひとり親世帯の申請など
国民健康保険などの説明手続きができたはずです😊
保育料金は前年度?の
収入により変わってきます!
私の場合確か
離婚届け出して
息子と私の戸籍を新しく
作った戸籍にすぐ移す事が
できたと思うのですが🤔
5年も前なので記憶が
曖昧で申し訳ないです💦
やんやんぼー
養育費等もまだ確定していない状況です…。
ご丁寧にたくさんありがとうございます😭
今、下の子を出産して育休中なので保育園の申請もタイミングを見ないとな。と思っているところです、、
また聞きたいことがありましたらコメントいたします!