![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ついに緊急事態宣言も出てもう外にも出ずずっと家に居ます…。4月から幼…
ついに緊急事態宣言も出てもう外にも出ず
ずっと家に居ます…。
4月から幼稚園に通うはずだった息子と
3ヶ月の息子がいますが
旦那も在宅でずっと家に居ます。
旦那は日頃から息子大好きで息子もパパ大好きで
寝るまでずっと遊んでくれます。
なので家にいるのに遊べないという状況で
お仕事だからと言い聞かせるんですが
それもストレスで…。
旦那の仕事は一日中電話もなりパソコンで
仕事しているので同じ部屋では
うるさすぎて電話なんて出来ないので
寝室に1日の仕事がおわる7時までは
閉じこもってもらっています。
変に出てきて息子に構うと遊ぼう遊ぼうに
なりなだめるのも大変です…。
在宅になっている家庭もたくさんあると
思いますがみなさんどうやって
一日を過ごしているんでしょうか…?
- さき
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく年少と、6歳の子どもが居ます。
夫婦共に在宅で仕事してますが、全員リビングで同じ部屋か隣りにいますよ。
基本的に相手できないので、ずっとテレビ見せてしまってますが、それでも寄ってくるし、2人で相手しつつです。
勝手に外に出て行くこともあるので、追いかけて出て行ったり、少しだけ家の前で三輪車乗せたりしてます。
それも全て2人でどちらかが対応してます。
会議や電話中に後ろで騒いでたり、話しかけられることももちろんあります。
2人同時に会議してることもあります。
でも、そうなるのも想定しての在宅勤務です。
上司も周りも、在宅勤務中は1人で部屋にこもって仕事に集中しろ!なんて言いません。
普段の8割しかできなくても仕方ないと思います。
うちの夫は子ども達が寝てから仕事してます。
そこまで気をつかう必要あるのかな?って思ってしまいます。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当家にいるのに遊べないのは息子くんもパパもそしてその対応をするママも大変ですよね。。
我が家はやっぱり息子のおもちゃというか遊べるものがどんどん増えてます💦
トランポリンからおえかきボード、粘土からありとあらゆるものが家に💦
じゃないとやってられないです😭
-
さき
家にいる間は四六時中ずっと
旦那と遊んでいるので
遊べないと言ってその時は聞くんですが
やはりしばらくすると旦那に寄っていったり😭
パソコンなどの作業がメインならいいのですが、
人材派遣の仕事で今派遣の方々がひっきりなしに電話してくるので
ずっと電話したりしてて
さすがにとなりでワーワー騒いでると😱
私がなだめるのがめんどくさくて
旦那を寝室に閉じ込めてしまってます😱
いつも通り日中はいないものと
気づかないように😓- 4月9日
-
退会ユーザー
大変ですねぇ😭💦
パソコン作業をするだけでもうちの息子も乗ってきますしパソコン触りたがりますので、それが毎日だと思うとやっぱり無理ですよね💦
そうなっちゃうのわかります😭
本当仕方ないけどそうする以外方法ない気がします😅- 4月9日
-
さき
このサイトを見てると同じことを
質問してる方が沢山いてみんな
同じなんだなーと😱
休みの日は嬉しいけどやはり
1週間24時間家にいられるのも
いやです(笑)
私も日中の行動をあまり
知られたくない(笑)- 4月9日
さき
リビングでしたい所なんですけど
一回してみたらそれはそれはもう
大変でした…😨
上の子がこないだ3歳になったんですが、
ちゃんと言い聞かせれば分かるんですけど、
下の子が生まれてからの
イヤイヤ期などがすごすぎて
パソコンに触ったらダメだよと
何度言い聞かせても好奇心から
触ってしまったり…。
旦那の仕事は電話がメインで
うまく息子をよけながらしてくれたら
いいですがそんなに要領がいい旦那でなく集中できないそうです😓
まぁ私が専業主婦なのでお互い仕事とかなればリビングで
見るんでしょうが…。
とりあえずはやくコロナが終わってほしいです😭
はじめてのママリ🔰
電話がメインだと、相手もあることだし、夜に仕事することはできないですね。
わかります。
パソコン触りますよねーー。
膝の上に乗ってきたりもします。
最近、下の子に話かけると「いまお仕事してるから!」とか言われます。
完全に親の影響です。
早く終息するといいですね。
さき
派遣社員を相手にしてるので日中しか仕事ができなくてそれ以外のことは夜とか休みの日も
携帯でちゃちゃーと連絡返したり…
膝の上に、必ずのりますよね(笑)
お昼のご飯も運んで部屋で
食べてもらってます(笑)
私が上の子だけに相手してあげれれば
いいのですが下の子がいるので
そういうわけにもいかず…
普段は出かけてるけどいまは
外にもいけないので余計にですよね😭