※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoみ
ココロ・悩み

テレワーク中に子供を見るのが難しい。旦那が子供を見ることが難しい。テレワークをやめて出社する人は出るか。

自治体からテレワークの方に登園自粛出してますがテレワークの方は本当に預けずに仕事しながら子供見てますか?うちは2歳で、旦那がテレワークで子供見てたら仕事にならないし、そもそも休みでもずっと旦那が週5で見れる気がしません💧そうなったらテレワークやめて出社する人出てきませんか?

コメント

deleted user

うちは無理ですね
仕事にならないです。
今日初めて旦那がテレワークで
私はたまたま定休日なので仕事なかったので
どんなもんなのかみてましたが
常に電話、パソコンカタカタしていて
これは保育園休ませるのは無理だな
と感じました。

  • cocoみ

    cocoみ

    コメントありがとうございます!保育園からテレワーク自粛と言われました?

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    テレワークの家庭の登園自粛でしょうか?
    全くありませんでした。
    園の親御さんの中にもたくさんテレワークの方がいらっしゃるみたいで
    皆さん預けていかれますよ
    とのことでした。
    tinaさんのところはテレワークの方は登園自粛なんですか?😦
    まだ2歳ですしめちゃめちゃ厳しいですね、、

    • 4月9日
  • cocoみ

    cocoみ

    そうなんです!区からのお知らせの紙が届いて、登園しないでくださいと強めです。とりあえず今日旦那が園長に相談する予定です。

    • 4月9日
deleted user

テレワークの準備段階で先日家でパソコン開きましたが、30分もかからず妨害されてダメでしたね。。
小学生以上になれば1人遊びもできると思いますが、おそらく保育園世代の子がいる親はテレワークでも預ける人がほとんどだと思います。
ただ、テレワークにしたことで、通勤で電車などを使わなくなる、人との接触がなくなる、保育園に預ける時間が通勤時間分減るということだけでも感染リスクが減ると思うので、テレワークするメリットはあると思います。
確かにテレワークの不自由さもあるので出社する人も少しはいると思いますが…

  • cocoみ

    cocoみ

    コメントありがとうございます!保育園からテレワークの登園自粛は来ました?
    仕事ならないからまた出社するってなったら本末転倒な気がします…

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園からはテレワークについては特に何も言われていませんが、無理なく預けていいと言われています。
    そして私の会社の方針が昨日決まり出社マストの部署との不公平感から週2は出勤しろと訳わからない事を言われたので、もう5/6まで休業補償もらってお休みしようかと思っているところです。。

    • 4月9日
  • cocoみ

    cocoみ

    コメントありがとうございます!無理なく預けられるならいいですね!うちは悪いことしてないし、自分は交通関係の仕事で休めないし、なんだか罪悪感いっぱいな感じにさせられて、それなら旦那もテレワークなんてやらなきやいいのにと思ってしまうほどです。
    ちなみに昨日会社に確認したら、休業手当てももし休園になった時の特別有給もないと言われ、無給で、養育休暇が無期限になったからそれ使うしかないと勧められました。本当に酷い国と会社だ💦

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自粛自粛で個人に押しつけて、補償も誰も出したくなくてなすり付け合い…
    本当にコロナを収束させる気があるのか?って感じですよね(^◇^;)
    あとは数日とりあえず旦那さんにテレワークしながら家でお子さんみてもらって、「仕事になりませんでした」って流れにもっていくかですね。
    でも子どもからしてみたら、仕事なんてわからないですし、スマホに夢中で相手してくれないような状況と変わらないんですよね…保育園にも理解してもらいたいです(´ω`)

    • 4月9日
deleted user

同じく2歳の子がいて、昨日登園自粛要請が出たので、今日から夫婦でテレワークしながら自宅保育しました。

2歳だと一人で遊んでいられる時間も長くはないので、相手してほしくなってしまって気を引こうとしてきます。

大変ではありますが、予定では緊急事態宣言が解除される予定のGW明けまで、テレワーク+自宅保育になる予定です。

  • cocoみ

    cocoみ

    コメントありがとうございます!テレワークの自宅保育お疲れ様です。うちはわたしが交通関係の仕事で、旦那だけがテレワーク…休みでも週5見てもらうの厳しいのに、一人で自宅ワークに保育は無理と言うことで園長に相談して預けることにしました。

    • 4月10日