![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緊急事態宣言下での育児、家での遊びや外出について相談です。他の方はどうしているか教えて欲しいです。
同じくらいの年齢の3人育児されてる方、緊急事態宣言出てどう過ごしますか?
上2人は保育園で、今育休中なのですが、明日から保育園をお休みさせるか週1〜2ほどにしようかなと考えてるのですが…
家で過ごすならどんなことして遊びますか?
散歩や公園に行っても真ん中があちこち行って危なくて、上の子は三輪車に乗って先へ進んでしまい、下の子はまだ首座り前なので前抱っこ💦おかげで真ん中の子を捕まえづらかったり走って追いかけたりが大変で😭
庭で遊んでも真ん中が物足りなくなり私の手をひっぱり散歩へ誘われて…
家の中で遊ぶにしても体力があまって昼寝もしないで夕飯時にはぐずぐずで😣
同じ状況の方いましたらどんなことしてるか教えてください!
もうほんとにコロナむかつきます😩
- さやか(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょうど同じくらいで3人います!
最近は痩せるダンスにハマっていて、娘たちとテレビにYouTubeうつして一緒に踊ってます😂💓笑
色々種類があるのでなかなか飽きないし、痩せるし....
我が家ではコロナダイエットと呼んでます。笑
男の子は嫌がりますかね?😅
あとは
お庭でピクニック
洗車
お掃除ごっこ
ドーナツ作り
雑草を多く取る対決 笑
とかしてます😂
もう限界が来てますよね😭😭
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
ちょっとうちは大きいですが…
YouTube見たり
庭遊び、
室内用トランポリン、
買い物に散歩がてら徒歩で行く(私がヘトヘトになるw)、
家でトミカやブロックで遊んだり、
パズルや粘土で遊んだりしてます。
新しいおもちゃも少し買いたしました(^^;
たまに近所の小さい公園に遊びに行きますが、上二人がバラバラに遊んだり、小学生も増えたのでちょっと遊び辛いです(^^;
遊びもマンネリなので、小麦粉粘土を一緒に作ってみたり、おやつを手作りしてみようかな…と考えています(^-^)
-
さやか
男の子3人なんですね!すごい🤣
公園は大きい子増えましたよね💦
粘土や手作りおやつ、1歳児が結構大変じゃないですか?- 4月9日
-
とも
やんちゃ過ぎて大変ですよ(笑)
大きい子が走り回ってる隙間を小さい子がうろうろすると危なげで😅大きい子も、気遣ってくれてありがたいけど、せっかく遊んでるのに申し訳ない感じで(>_<)
小麦粉粘土は1歳の子は、粉を振り撒いたりしそうなので、手が届かない台の上で、上二人とやって、こねた物を先にあげようかなぁと思っています(^-^)まぁ、こぼしたりぶちまけたりするの覚悟でやってみようと思います(笑)
長男が通っている幼稚園は、1ヶ月春休み延長になったので、今後どうしようかと考えものです(^^;
感染のマナー?(風邪の時は休ませるや園も換気や消毒をしっかりやってくれる)を守れ、預かってもらえるなら、子どもや親の精神的ストレスを考えると預けちゃっても良いのかな…と思います(^-^)けど、感染も怖い…どれが正解かわからないですが、本当、新型コロナが早く終息してくれると良いです(>_<)- 4月9日
さやか
YouTubeでダンス、やってみます♪
ピクニックもやろうとしたのですが、どーしても1歳児がどっかに行ってしまい…😂笑
上の子は外で食べるの好きなんですけどね♪
ほんとつらすぎます😅