※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mie
子育て・グッズ

一歳の子供が風邪で口呼吸をして辛そう。鼻水吸引器を買おうか迷っています。メルシーポットが高いけど使えるか不安。手動?自動?粘膜に影響あるか教えてください。

鼻水吸引器

一歳の子供が風邪を引き、寝る時に口呼吸をしてて辛そうなので、鼻水吸引器を買おうと思います。

いつも安物買いの銭失いが多いので、メルシーポットを買おうかなと思うのですが、綿棒すら入れさせてくれない子が1万以上出して使えるか不安です😓

手動でけっこいけるよーとか、自動がいいよ!とか、そもそも粘膜傷つくからやめた方がいいよ!とかなんでもいいので、教えてください!

コメント

さやりん

私的にはメルシーポットは 本当に買ってよかった!と思えます☺️☺️
保育園に通ってますが 毎日のようにハナタレで ほぼ毎日鼻水吸ってます!
使う時は 歯磨きさせるときの様に 足の間にガッチリ挟んでやります!(そりゃ怒りますけど🤣)笑
高いけど本当に重宝すると思いますよ😆

はじめてのママリ🔰

鼻水吸いは嫌がるので
仰向けで脚の間に挟んで抑えながら使ってます😓

最近は慣れてきたのかちょっとなら自分で寄ってきて自ら鼻に突っ込んだり、脚で抑えられながら泣き真似する程度になりました😂

嫌がって泣きはするものの、
奥の方まで吸われるとスッキリするのが分かってるみたいです。

コンセントタイプでない電動ももってますが、あれは役に立たなさすぎてすぐにメルシーポットを買い直しました😓

病院の先生には
鼻水が喉に落ちてそこから風邪が悪化したり、吸い込んでしまって中耳炎になる可能性もあるから、家にあるのであれば吸ってあげるべき
だと言われました🙆‍♀️
うちの子はこまめに吸うからか、鼻風邪から悪化する事なく過ごせてます😊

chan

鼻風邪の時、息で吸うタイプをやりましたが、かなり吸う力が強くないと取れなくて、私は肺が痛くなりました😓
苦しいです💦
ピジョンの自動のを買いまして、コツをつかんできたら、わりと、とれたので、自動がおすすめです😌