コメント
ままり
入園ではコップタイプしかだめだったのですが、練習がてらコップタイプでもいいと思います。
ただ、ストロータイプもあると便利なので両方あるといいかも(^_^;)
ぴぴ
子供の保育園用にはストロータイプにしました!コップだと、まだ自分で入れるには難しいし、一番簡単で、先生の手もとらないかな~とストロータイプ使ってます(^^)
-
りんこ.com
遠足などは私たちがついていくので私たちがするので注ぐのは大丈夫なんです^_^;また4歳くらいになると夏場毎日水筒を持って行くようになるのですが(今は小さいので保育園がお茶を用意してくれます)その際に毎日ストローか〜洗うのが…と思つてしまいます(T_T)
ストロータイプだと自分で飲めるのが1番いいですよね!茶渋とかはつかないですか?- 6月3日
-
ぴぴ
もう少し大きくなったら、ストローでもないコップでもない、ペットボトルのようになっているヤツ(わかりにくくてすみません(>_<))に変えるつもりですよ♪
ストローは汚れてきたら、その都度ハイターしてます!- 6月3日
-
りんこ.com
直飲みですか…全然かんがえてなかったです^o^見に行ってみます!ありがとうございます!
- 6月3日
まりほのゆずママ
そしたら直飲み出来る水筒はどうですか?
-
りんこ.com
直飲み出来る物見に行ってみます!ありがとうございます!
- 6月3日
-
まりほのゆずママ
特に保育園で指定がないなら、直飲みが楽ですよ。洗うのも簡単だし…
いいのが見つかるといいですね‼- 6月3日
ぴぴ
まりほのゆずママさんの直のみ水筒のことです(^^)
かずみつ
保育園で、ストロータイプを指定されたのでストローの保冷水筒持たせてます(^^)
購入する際は、ストラップのホック部分を確認した方が良いです!
りんこ.com
両方はちょっと…笑
結構値段が高いんですよね^_^;
ままり
保冷タイプのストローは高いですが、プラスチックのタイプなら高くないですよ。
入園用はちゃんとしたコップタイプの水筒を、ちょっと出かけるぐらいならプラスチックのストロー使ってます。
りんこ.com
確かに安かったです^o^ありがとうございます!