
義母に子供の写真を送ることがありますが、旦那が動画を共有したいと言い、共有アプリを提案しました。しかし、私はそのアプリに抵抗があり、旦那との意見が対立しています。同じような経験をされた方は、どのように対処されていますか。
たまに私から義母に子供の写真を送ったりもするのですが、旦那に動画が見たいと言ったらしく送れないから共有アプリ使うといいだしました。
ですが私はこの共有アプリに抵抗があります。その事を伝えても旦那は家族なんだし何が嫌なのかわからないと…そんなことで喧嘩になってます。
確認とってからアップすると言われても動画チェックするのも大変ですよね。同じように嫌な方はどうされてますか?旦那との言い合いも疲れてしまいました。
- ねな(6歳)

むぎちゃ
嫌です!!!!笑
旦那の家族でも私の家族じゃない😂
義母、ラインしてないんですか🙄?
共有アプリより
ラインじゃないですか?笑

ちい
見てねとゆうアプリだとたぶん制限かけられたと思いますよ?ねなさんだけが送れるように設定してはどうですか?

ひよこ豆
「みてね」のアプリですか?
それだったら公開範囲を「家族全員」か「夫婦のみ」で制限できますよ。

きみどり
逆になにが嫌なんですか?
私は逆にこんなに可愛くなったよーっていっぱい見てほしいです
ただ嫌いとかですか🤔?
コメント