
頼島産婦人科での里帰り出産で、家族同伴の検診が可能か心配です。出産時の立会・面会ルールも知りたいです。
頼島産婦人科で里帰り出産を予定しています。現在市外に住んでいますが、12週目から自家用車で検診に通っています。先々週から検診が2週間に1度になったところなのですが、土曜に受診した時に人の多さに驚きました。
正直、このコロナが大変な時期に、まだ家族も検診に同伴できてしまうことに怖さを感じています。
頼島はまだ家族同伴での検診が可能なのでしょうか??
ちなみにこの時期の出産時の立会ルールと、面会ルールを知っていらっしゃる方がおられれば合わせてご教授いただけたらありがたいです。
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
病院によってかなり異なるみたいですね!
なので病院のHPに面会などのことは
記載されてると思います
ないところは何も書いてないと思いますよ!
私のところは感染者も多いので
面会は赤ちゃんの旦那さんのみ
(短時間で済ます事)となってます!
検診はご本人のみに限ると
HPにも記載してます
もともと土曜日は
どこも病院は混むので
一番混まないのは金曜日かと思います!
はじめてのママリ
そうなんですよね…私の行ってる病院が緩すぎて怖くって怖くって…。こないだは待合席に行かずに、ずっと風通しのいいところに1時間位立ちっぱなしで番号呼ばれるまで待ってました。HPにも何も記載されてなく、大きい産婦人科でここまで緩いのはどうかと出産まであと10週、不安に思っているところです。
一番混まないのは金曜なんですね!情報ありがとうございます。
退会ユーザー
1時間!!!?
それはお辛いですよね😭
まだ感染者が多くないとかですかね、、、?
世間的に休みの人は少ないのが
金曜日だからです!
なので私は金曜日行ってますが
すぐ呼ばれます!