
コメント

Gun♥⛄💙⚾
直近で仕事復帰が決まっているなら休ませないですね😭
1ヶ月先に復帰とかなら、その一週間前から慣らし始めたりすると思います!

ぴよ。
保育士さんはサービスで働いているわけではないし、保育士さんも出勤日数減らせるように自粛します😊

コナン
4月いっぱい仕事の予定でしたが、早めに産休もらったので、自粛してます♡
命に関わる事なので、家庭保育できるなら、家庭保育が望ましいと思ってます☆

ブブキ
お金のことより子供の命です。自粛します。
私は来週職場復帰の予定だったので慣らし保育してもらってましたが、休園が決まり、職場復帰も先延ばしに😢
来週復帰できるのが一番でしたが、仕方ない!と腹を括りました😂

りり
保育園から依頼もきていませんが、命に関わることなので登園自粛しています。にしても、ただでさえ他より高い川崎市の保育料、保育士さんの給料のためにいくらかは理解できますが、満額はどうにかしてくれないかなーと思います😂💦
会社事情でも、要請が4月までで5月に掛からなければ特例も対象外と言われましたし…😵融通効かないですよねぇ。

海
うちも慣らし保育中でしたが自宅保育が可能であれば登園自粛をお願いしたいと言われたので、緊急事態宣言が終わるまで自粛することにしました。保育料はかかってしまいますが😭
ただ、川崎市の自治体では基本的に保育園は開園という方針なので預けられるでしょと言われたらどうしようと思ってます💦
職場が復帰日を延ばしてくれるのかが不安で連絡するのが億劫です・・・
-
そう
私もあと1週間で慣らし保育が
終わると思ってた矢先の事だったですが
会社に連絡したら今回は仕方ないと言ってくださり
お休みもらえたので
海さんも貰える事を願います🤲- 4月9日

なつ
横浜市は保育料は日割りになって後から還付するらしいです。今日まで行って明日から自粛予定です。
そう
ですよね!!
昨日会社からは育休を伸ばしてもらい
1か月ほどお休みあるので
やっぱり休ませようかと思います!
お返事ありがとうございます