
未満児を保育園に通わせている方に質問です。お迎え時に担任の先生から子どもの様子についての一言はありますか?それとも挨拶だけでしょうか?どちらが多いか教えてください。
未満児から保育園に通っていらっしゃる方、過去に未満児からお子さんが通っていた方で、バス通園ではなくお迎えに行っていた方、教えて下さい😊
子ども本人がおしゃべりがまだ出来ない時期、連絡帳に様子が書いてあるとは思いますが、それとは別で、お迎えに行った際に担任の先生がいたら、先生は何か一言でも「今日は◯◯しました~✨」等々お話はありますか?それとも「また明日ね~!」だけですか?
どちらのパターンもある方はどちらのパターンが多いですか?☺️
- とまと(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

コマさん
うちの保育園は必ず先生が今日の様子を話してくれましたよ😄

rose
朝夕玄関に立ってる先生がクラスの担当とは限らないので、担任の先生が立っている時はこちらから様子を聞いたりしていました。気になることがある日は、担任の先生も玄関まで来てくれるシステムです。
長男が未満児で通いはじめてすぐの時、担任じゃない先生が玄関にいて、今日はどうでしたか?って聞いたら、わざわざクラスの先生呼びに行ってくれて申し訳なく思ったことがありました😅
-
とまと
回答ありがとうございます😊
玄関で登降園されるタイプの園ですか?☺️
うちは直接教室に迎えに行くタイプの園で、担任の先生が出勤の日は必ず担任の先生が出入口に我が子を連れてきてくれるタイプの園です😊- 4月8日
-
rose
そうです!玄関までの送り迎えです☆
教室まで行く園もあるんですね❗教室までだと先生とコミュニケーションとりやすくていいですね😃- 4月8日

りんごのほっぺ
日によりました!
連絡帳に書ききれないことは口頭でも報告ありましたし、特に無ければ「また、明日ね〜」って感じでしたよ💕
-
とまと
回答ありがとうございます😊
もちろん日によりますよね☺️一言でもお話がある日があると担任の先生のお人柄も知れて嬉しいですよね💓- 4月8日
-
りんごのほっぺ
私は担任の先生がいる時間にお迎え言ってたので、だいたい話してくれましたよ💡
なんなら雑談とかしてました(笑)
子供がお話できるようになった今でも、先生たちは色んなお話してくれます💕- 4月8日

はじめてのママリ🔰
先生によりますが報告は何かしらあります。忙しそうだと、ないです!私がさささっと帰るので何も言ってこない時もあります。
-
とまと
回答ありがとうございます😊
たまにでも一言もらえると先生のお人柄も知れて嬉しいですよね💓- 4月8日
コマさん
ちなみに子供が喋れるようになってからも話してくれました✨
とまと
回答ありがとうございます😊
丁寧な先生ですね✨一言ある日が多いと嬉しいですよね💓
話の中から先生のお人柄も知れますし😊