
普段保育園に預けている方が、非常事態宣言で自宅保育になり、1日どう過ごすか悩んでいます。仕事休みで娘と24時間過ごすのが不安。自宅保育の方の1日の過ごし方を知りたいです。
普段保育園に預けている方で、今回の非常事態宣言を受けて仕事が休みになり自宅保育になった方、
1日何して過ごしますか?😭
私は明日から仕事が休みになり、
それに伴い自宅保育になるのですが、
仕事で日中離れていた分、
後追いでトイレ行くだけで泣き崩れる、
自力立っちで歩き出しそう(時々転ぶ)な娘と24時間べったりになるのが不安です😭
専業で子供と2人なのがしんどくなったこともあり7ヶ月頃から仕事を始めたため、
娘と連日べったり過ごすイメージが湧かず…!😭
自宅保育の方、どんなふうに1日過ごしているか参考にしたいので、簡単にで構いませんのでよろしくお願いします😭
- 🐈(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
7ヶ月だとハイハイ?ずり這い?ですかね?
家事は置いといて出来るだけそばにいておもちゃなどを置いて1人遊びさせたり、絵本読ませたりたまにはEテレつけてみたり、ゴロゴロしていいと思います🥺
後追い大変ですよね💦
私もトイレゆっくり行けた事なかったですが今は歩いてニコニコしてトイレ中の私を見つめてきます笑
必ず終わりはあります!長いように思えて今だけです😣
頑張ってください💕🌸
🐈
コメントありがとうございます!
娘は今11ヶ月になって、だいぶ動き回るので何するにも手が離せなくて😭
Eテレありがたいですよね😭✨
朝と夕方は気に入ってるのがあるけど昼間なんとか頑張ってみます…!
早く後追い落ち着いてほしいです😂