
生後5ヶ月の娘がいます。朝は9時に起きるのですが、遅いでしょうか?皆さんは何時に起きますか?起きない場合は起こしていますか?
生後5ヶ月の娘がいます。
最近は、夜19-20時の間に就寝して、
朝は起きるまで寝かせているのですが
起きるのがだいたい9時です。
遅いですよね🤔?
みなさん何時くらいに起きてますか?
また、起きない場合は起こしてますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

mama
21時に就寝して
朝は8時に起きます!
起きてることが多いですが
起きてないときは
起こしてます (^^)

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の頃はそんな感じでしたよ!
3回食始まってからです笑
7時頃に起きるようにしたのは😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
まだこのままでいいですかね😂
寝てると家事がはがとりこっちとしては助かるのですが、、笑笑- 4月8日

RRmama
生後1ヶ月から19時就寝の
6~7時起床です👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
早起きですね💡!
もうちょっと早起きの方がいいんですかね😂- 4月8日
-
RRmama
寝ててくれるならいいと思いますよ\(^o^)/うちは生活リズムを毎日同じにしているので遅くても7時には起こしますけど、その家庭それぞれじゃないですか?🤔
- 4月8日

ちょ
生後3ヶ月ことから21時に就寝して起きるの8時か9時です!
無理起こさなくていいかなーって思って起こしてないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
うちと同じ感じですね💡!
寝たいだけ寝かせちゃっていいですかね😂笑- 4月8日

たた
上の子と一緒のリズムで生活させてるので6:30〜7:30の間で起こします!夜間授乳のタイミングで、例えば5:30に寝たばっかり…とかだったらモニターつけて少し寝かしておきます。
-
たた
ちなみに寝るのは20:00〜21:00です。
新生児の時から上の子と一緒に生活させてるのでそのままです。- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
上のお子さんいるとそうなりますよね😌💡
もうちょっと早起きの方がいいんですかね😂- 4月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
時間決めて起こした方がいいのですかね🤔?
寝てるうちに家事できるので寝てて〜って感じなのですが😂😂笑
mama
離乳食の時間をある程度
決めた方がいいかな?と
思って起こすようにしました(笑)