
熱性痙攣について質問です。半年で3回起こり、予防が難しい状況です。収まる時期や夏期に関して教えてください。
熱性痙攣について
11月から4月までの半年間で3回熱性痙攣起こしてます😢
予防にとダイアップもらってますが、夜中に痙攣起こすこともあり予防できていません…
何歳ころ収まるものですか?
夏期も関係なく起きますか?
- ダンボ(6歳)

ゆき(o^^o)
うちはダイアップは1回目の12月に使ったきりで、貰えてなく、先々週木曜日の明け方に再度救急搬送しました。
保育園の先生からは、1度起こしているならダイアップ持つべきとはいわれたんですが、先々週診て頂いた先生からはあれは麻酔薬だから、気軽に使っちゃだめ。
5分以内でかつ、熱あるならいらないと。。
5歳までにあと4回は起こすだろうね、といわれました。

ひまり
うちの子も熱性痙攣もってます😭
去年の10月に初めてなり今年の1月になり今に至るって感じです😭
小児科でうちも坐薬貰いましたが熱が37.5度こえたら一回坐薬入れてくださいって言われたけど熱があるのに気づかなかったらどうしようって不安です😣
怖いですよね。痙攣(;_;)

こすっ
上の子が1才から熱性痙攣もちでダイアッブを常備してました。
37.5超えたらダイアッブ入れてました!
うちの子は熱出たからわかりやすい子なので外した事なくラッキーでした笑🤞
3歳過ぎてからは様子みながら無くして行きましょう。と言われました!
熱性痙攣は熱出したら出るものなので一年中起きますよ😭
コメント