
児童票の連絡先カードについてです。 就労時間を記入する欄ですが、「◯…
児童票の連絡先カードについてです。
就労時間を記入する欄ですが、
「◯時から◯分〜●時●分まで」
と記入しないといけなくて、
シフト制なのでどう書いたら良いのかわかりません、
さらに私の働いているお店が入っている大型ショッピングセンターのオープン時間が変わったので、勤務時間の8時間で記入するとお迎えの時間を超えてしまうのですが大丈夫なのでしょうか⁇💦
あと、主人が休職しているのですがそのまま勤務先や就労時間を記入しても大丈夫ですか⁇
何か1つでもわかる方、教えて頂けると助かります!よろしくお願いします💦
- マル(6歳)

WAKO
うちの主人もそうなので6〜22時って書いて、横にシフト制って書きました!

はね
私もシフト制でお店が7時から19時までなのですが
「7時〜19時の間の8時間の交代勤務」って書いてました!
お迎えにマルさんしか行かないわけではないですよね??なら大丈夫だと思いますよ😊
旦那様のもそのまま書いていいと思います!何か聞かれたら「体調不良で休職中で…」みたいな感じで答えればいいのかなと!😀

みい
シフト制と書いて、横に
例えば、早番は何時~何時みたいに書いてはどうですか??
旦那さんの勤務先とかは記入しても大丈夫だと思いますが、休職していることは必ず伝えた方がいいと思います!
コメント