
コメント

ともちん*
私も前に、
高熱で1日寝込んでいた時
「毎日胎動があったのに今日は一日なかった!」と気付き
たまたま次の日
妊婦健診だったので聞いてみました!
するとまだその頃(18w)は
毎日感じなくても大丈夫と
看護師さんに言われましたよ🙂
私的には「けど毎日感じるもん…」って感じで腑に落ちませんでしたが
先生的には特に問題ないそうです😅
けれどママは不安だと思いますので、
明日の昼ごろになっても感じなければ
病院にお電話するか行ってみたほうがいいと思います!🙌
そのほうが安心しますしね💕

M mama♡
寝っ転がってる時が
1番胎動感じれると思いますが
いかがですか?(´・_・`)
いまの週数だと4週間に1回の
健診だと思うので
心配なら電話すべきだと思います😞
私も心配ごとあったとき
病院に電話して聞いたりしていました!
ぷっかさんの不安がなくなりますように😞!
-
るうmama
コメントありがとうございます。
寝っ転がっていても
胎動が感じられず、、です(;_;)
そうですね(;_;)
何か気になる事がある時
検診前か検診後で
1番は病院の方に聞くのが
良いですよね。
コメントありがとうございます(;_;)
もう少し様子見て電話するなり
病院に行ってみます。- 6月2日
-
M mama♡
そうなんですね(´・_・`)泣
私も些細な事ですぐ不安になってたので
心配が消えないですよね(´・_・`)泣
お腹の中にいる今、ベビちゃんの様子を
直接みれないから胎動が1番の
安心できるサインですしね😞!
そうするのが1番だと思います!💧- 6月2日

おかーたん♪
赤ちゃんのいる位置によって胎動の感じ方は差があると思います。
18週目位ならそんなに胎動の有無は気にしてなかったです。
でもお母さんが気になるなら病院行っても良いと思いますけどね。
-
るうmama
コメントありがとうございます。
位置によって
胎動の感じ方に差があるのですね、、
初めて妊娠でいつもと違う事が
あると不安になってしまってました(;_;)- 6月2日

❀✿。misa chan。❀✿
だいたい胎動ハッキリわかるのは
20週超えくらいから
わかるようになりますよ!
あまり不安になるとストレスに
なって、赤ちゃんに
良くないので、気になるのであれば病院へ連絡してもいいと思いますよ(^^)
-
るうmama
コメントありがとうございます。
まだ今の時期は
胎動にも波があるのですね(;_;)
気持ちを楽に気長に待ってみます(;_;)
コメントありがとうございます(;_;)- 6月2日

まいつんつん
胎動には波がありますが、赤ちゃんが1日動かないという事はないと思います。
ただ、まだ18週目。赤ちゃんの力もそんなに強くないので胎動に気付いてないだけなのかな〜とも思いました。
けど、気になるならやはり、医師に確認するのが確実です!
電話してみて下さい(^-^)
-
るうmama
コメントありがとうございます。
そうなのですか(;_;)
それなら私自身が胎動に
気づけてないないだけかも
しれませんね、、
そうですよね(;_;)
もう少し気持ちを楽にして
リラックスしていてみます!
それでも感じないようで
心配になりましたら
病院へ電話なり行ってみます(;_;)
コメントありがとうございます。- 6月2日

マカロン
18週なので感じにくい時もあるとは思いますが、心配になっちゃいますよね😭
ビックリさせちゃうのであまりいい方法ではないかもですが、胎動が感じにくい時はキンキンに冷えた飲み物をゴクゴク飲むと赤ちゃんが寝ててもビックリして起きてほぼ胎動感じます!
胎動チェックする一つの方法らしいです。
るうmama
コメントありがとうございます、、
毎日感じていたので
1日でも感じない時があると
不安になり焦っていました(;_;)
もう少し様子見てから
病院に電話するなり行ってみます。
初めての事で
何かいつもと違う事があると
すぐ不安になってしまって、、
同じような経験をしていた
ともちん*さんからの
詳しいコメントをいただけて
よかったです(;_;)
ありがとうございます。