
コメント

マママママリ
同じく、私もです…
未だに些細な事でも旦那にイライラしています。

りん
同じくです!私も触れたいと
思わなくなってしまいました!
-
ちぼ
しんどいですね😰常にイライラがつきまとって心に余裕がありません。強い口調で話してしまいます。嫌われるのも時間の問題かな。、、でも無理なんですよね😅笑
- 4月7日

ママリ
わかりますよ😭お気持ちよーくわかります😭
私は出産後〜3ヶ月ごろがピークだったかもしれません。主人が娘とかかわると取られたような気になってしまってました💦
そういう気持ちが薄れてきても、なんといいますかスキンシップ系は難しかったです😵というか今も抵抗あります😢
自分の中で娘が1番になってしまったからかなぁと思います👶🏻
-
ちぼ
初見でこんな質問はあれなんですが、
、産後旦那様と仲良しはされてますか😧?いつか2人目はほしいのですがその行為は無理な気がしてます、、- 4月7日
-
ママリ
1年経ってからやっと…という感じでした😭でも月に1〜2回あればいい方ですかね😅元々お互いそこまで欲がないので困ってはないですが、私は気分に波があるし今も億劫な時があるのが正直なところです💦
私もいずれは二人目欲しいですが、なかなか…って感じです😅- 4月7日
-
ちぼ
1年くらいはかかったのですね😊私達もそこまで欲がない夫婦ですので完全にレスです😨こうなってしまった以上うまくうまく乗り切るしかないですね💦💦
- 4月8日

ぷぅ
嫌いになった理由ってあるんですか?
-
ちぼ
出産後からいきなりだったので、自分でも全く分からないんです😓やたらと旦那の行動が目についてイライラしてしまって、、優しい旦那なんですが、その優しさすらもイライラしてしまいます、、🙇♀️良くないことは百も承知なんですが、きっと顔にでてしまっています🙇♀️
- 4月7日
-
ぷぅ
いやいや、こちらも人間ですので
顔に出るのは全然仕方がない事ですよ🥰👌私も子供2人居ますけど
旦那に対してイライラしたら
顔にも態度にも出てます笑笑
子供たち寝てから旦那呼び出してキレてます笑笑
一度、旦那様とゆっくりお話しされた方がいいと思いますけど、
話しても意味ないなって感じなら
こっちが変わるしかないと思います😔
小さいお子さん育ててる中で
旦那のことまで考えるのって
しんどいですよね、、
一緒に頑張りましょう😣🥰- 4月7日
-
ちぼ
子供達寝てから呼び出すシステムいいですね!笑 そうですね、、話すのも検討してみようと思います😊本当にありがとうございます、頑張りましょう😄!!
- 4月8日

退会ユーザー
子供の事で精一杯で旦那の存在がうざく感じてしまいます😩子供の面倒見て家事して、、なんで旦那の面倒まで、、私はあなたのママではないのに!と
産後からすごい思っちゃいます😅😅
そんな感じでそっち系も面倒になってしまいには気持ち悪くなって、、2人目欲しい時だけ頑張り、それ以外はレス状態です😭触れたくないです。
前のように仲良くなりたいけどしばらく無理な気がします😭
-
ちぼ
こんなに大勢のママさんが同じ気持ちとは思わなかったです😭分かります!!せめて自分ののんだコップくらい洗えと!!コップ一つ!!笑笑 なるべく自分でやってほしいですよね自分のことは。
やっぱりスキンシップ系は時間がかかるんですね😅- 4月7日

退会ユーザー
わかります(笑)好きで結婚したはずなのに今は嫌で仕方ないです(^^)
話すのはまだいいですが拒否です。触れられるのも嫌です(^_^;)
-
ちぼ
同じすぎます🙇♀️😭あんなに大好きだったのに不思議なものですよね💦出産後もラブラブな夫婦って本当にすごいと思ってしまいます
- 4月7日
-
退会ユーザー
すごいですよねーどうしたらそんなに好きでいれるのか(笑)
- 4月7日

しばジェンヌ
私も同じです!
頭なでなでされるの好きだったのに今は触られるのもいやです!
めげずに頭撫でてくれますが首振ってはらってしまいます(笑)
何をやってもらってもイライラしてそんな自分も嫌になってしまいます😱
ちぼ
同じような方がいて安心しました💦
娘に赤ちゃん言葉とかを使っているのをみると本当に無理で、、😓すごく可愛がってくれているんですが。こんなに変わると思っていなかったので私自身びっくりです。早く以前のように戻りたいものですね☹️