※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

里帰りしない理由と産後の不安について相談しています。

里帰りについてです。
私は出産後里帰りせず、そのまま旦那と二人で住むアパートに帰るつもりです。実家も義実家も車で15分ほどの距離のところにあり、退院後、アパートに手伝いに来てもらう予定です。

里帰りしない理由は、実家は姉と祖母の介護をしているので私が帰ったら大変かな、と思っているからです。母は、帰って来ればいいのにと言ってくれています。あと、あまりにも旦那が父親になるということ、既婚者であるということの自覚がなく、正直旦那を一人にしておくのが不安だからです。

里帰りしないのは、大変ですか(´・ω・`)?ママリやインスタなどで色々な方の産後の話等読んで勉強していますが恥ずかしながら、産後ってどうなの!?とピンとこないのが現状です...。

コメント

虎龍まま

一人目のとき、私も里帰りしませんでしたよ!
実家は車で30分、義実家は当時仮設でした。
今二人目妊娠してますが、里帰りはしないつもりです☆
一人目の時は、目の前に病院があり、
一人目だったので不安でいつでも病院に行けると、安心したからです♪
運良く、息子は三ヶ月あたりまで全く手がかからず、
よく寝てよくおっぱい飲んで
始めのころは全く手がかかりませんでした。
余裕持ってご飯支度やら、
旦那のお弁当作れていました!
でも、三ヶ月すぎてから今も毎日夜泣きしてます(;o;)

まあ、結果
病院も近い→安心
息子→手がかからない
で、里帰りしなくてもよかったなーと思ってます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
たまに母が来てくれて、
美容室行ったり、買い物したり出来てきてたので♪

あくまでもうちの、体験談ですので
参考までに…( •̅_•̅ )

  • まる

    まる


    返信ありがとうございます(。・ω・。)

    それぞれですよね(´・ω・`)
    生まれてくる子がどんな感じなのか...。ゆーあさんの息子さんのように手がかからないのかそれともとてつもなく怪獣のような子なのか...(ノ;・ω・)ノ

    ご飯の支度、お弁当まで作っていたなんて凄いですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

    旦那さんはどんな感じでしたか?協力的なタイプですか...?

    • 6月2日
  • 虎龍まま

    虎龍まま


    んー、どちらかとゆうと
    非協力的でしたかね……
    とゆうのも、仕事で出張とか多くて
    なかなか居なかったってゆう感じです!
    うちの体験ですけど、
    子育てとゆうか、
    産んだ時かなり裂けてしまって
    かなり縫いました(;o;)
    そっちの痛みの方が辛かったです( •̅_•̅ )
    その痛みがなくなって、
    息子が産まれた生活に慣れた!ってときに、
    夜泣きオンパレードがスタートしました笑

    そこから、
    マタニティブルーと戦いました…
    でもどんなに手のかかる子でも、愛しいです、不安もふっとびます。
    それでなんとか辛い時も大変な時も
    乗り越えてきたって感じです♪

    • 6月2日
  • まる

    まる


    ごめんなさい...。
    返信するところ間違えて新しく↓に作ってしまいました(´・ω・`)

    • 6月2日
akimama

3才の息子がいます。
私も義実家も実家も車で15分ほどですが、出産後は里帰りしませんでした(^^)
理由としては、自分の家が一番落ち着くから!です。
なので、産後の帯明けまで実母に通ってもらいました。

大変かどうかは赤ちゃんの性格にもよるかもしれませんが(うちは退院した日からずっと夜泣きで大変でした)
手伝いに来てもらえるなら、問題ないと思いますよ〜(^^)

うちの主人も、父親の自覚は全く無かったですよ〜(^^;;
言葉を話すようになって、ようやく父親らしくなってきたかな?くらいです(-_-)

ご参考になれば嬉しいです。

  • まる

    まる


    返信ありがとうございます(。・ω・。)

    自分の家が1番落ち着く、それもあります!決して実家が嫌とかではないんですけどね...(´・ω・`)

    旦那に期待しすぎるのもよくないですかね^^;

    • 6月2日
  • akimama

    akimama

    そうなんですよね。自分の家の方がリラックスできるし(^-^)/
    実家から家に帰る時も、自分の荷物も赤ちゃんの荷物もで余計に大変な気がして、、、。

    私も主人にかなり期待していたので、産後余計に腹が立ってよく喧嘩になりました(^^;;
    産後一番頼りになったのは、やはり母でした。

    でも父親の自覚も人それぞれだと思いますので、産後旦那さんがイクメンになってくれたら良いですね(*^^*)

    • 6月2日
はっぴーらぶママ

産後のママの身体は思ってる以上に疲れているとは言いますよね。
でも、正直、人それぞれなのかなあって思います。
病院の指導では、産後1ヶ月は床上げしないで、布団は引きっぱなしで、入院中と同じような生活をするようにと言われましたが、里帰りや親の協力を得れる人ばかりじゃないですもんね。

私は産後の体調はよかったので、それなりに動くことも平気でしたが、2つ下の従兄弟は、産後しばらくは実家の階段の上り下り
ができないくらい、身体が辛い状態だったそうです。

私は実母と同居ですが、母は働いているので、15時から24時まではいない状態。土日は朝から夜まで仕事なのである程度自分で動くしかなかったという感じでした。
旦那はまったく育児はしないので、見てるだけだし。

会社の人はあんまり早くから動くと更年期が早く来るとか、歳とってからがしんどくなるよって言ってましたが。

お母様たちがアパートにきて手伝ってくれるなら、里帰りしなくてもいいんじゃないかなと思いますが。

後はだんな様に育児の大変さを見てもらって、手伝ってもらって、父親の自覚を持ってもらえるといいですね😊

  • まる

    まる


    返信ありがとうございます!
    産後は無理しちゃいけないっていうのは分かっていても、身体がどのくらい戻るのかとか、どのくらい動けるようになるのか全くイメージが掴めず不安です(´・ω・`)

    旦那にたくさん協力してもらえるよう頑張ります( •̀ᴗ•́ ) ̑̑

    • 6月2日
まる

縫った痛み...
それも考えると怖いです...

どんなに手のかかる子でも...の言葉力になりました!ありがとうございます(´;ω;`)♡