![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるん
二年前に東豊で出産しました。
参考になるかわからないのですが💦💦
パジャマはレンタルしなかったので金額はわかりませんが11月出産しましたが、病院内暖かく薄手のパジャマが快適でした♥️
出産費用は一時金内で間に合いお金がもどってきました。
お友達はオーバーしたみたいですが。。。
出産するときペットボトル用のストローめちゃくちゃ役に立ちました!多めにお水などもっていったほうが良いかもしれません。出産するときかなり、水分補給しました♥️
入院の階には自販機があり、売店にいくまではなかったです✨
面会の時にお菓子とかもってきてもらって嬉しかったのでお菓子とか好みなのあれば♥️
![チゲさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チゲさん
パジャマは3枚で600円前後くらいって聞きました😊💓
自然分娩で金曜日の夜に陣痛日付変わって土曜日に産みましたが全部で43万ちょっとでした〜😊黄疸でたので退院時は5万ほどかかりましたが保険証できてから戻ってきましたよ😆
-
チゲさん
コインランドリーはないのと、面会できなくなったので洗ってきて持ってきてもらうことも出来るかわからないので、荷物減らすためにパジャマはレンタルの方がいいかな〜と思います😭
ちなみに私も東豊病院通ってます🏥- 4月7日
-
みう
パジャマ意外と高いですね(笑)コインランドリー書いてた気がしてました3日分持ってって3枚の借りようかな🥺
退院時お金払う為にいくら持ってこうかなってかんじです🥺
面会できないと入院バックも陣痛時持ってくんですかね?🤔- 4月7日
-
チゲさん
ですよね笑
え!マジですか、コインランドリー知らなかったです、無いと思ってました🤣🤣
退院時は誰かお迎え来てくれますよね?私は売店、自販機用の細かいお金くらいしか持ってませんでしたよ!一応5万以上はあった方が安心かもですね😆
入院バックは陣痛時持っていきましたよー!- 4月7日
-
みう
分かりずらいとこにあるんですかね🤔看護師さんに聞いてみます(笑)
お迎え来てくれるけど病院に入れないなら最初から用意しとこうかなって思ったけど赤ちゃん抱っこして無理な気が、、笑
5万以上旦那に伝えときます😚
え、痛いのに持ってけます?不安🙄🙄🙄🙄🙄- 4月7日
-
みう
かばんどのくらいの大きさだったか知りたいです🥺
- 4月7日
-
チゲさん
館内図みたらありました!!
でも産んだ翌日には母子同室始まってお股も痛いし寝不足だし…でコインランドリーに行く!って言う頭なかったです🤣
お金払うくらいはだめなんですかね〜?😭
さっと払えるようにクレカ持っておくのが良いかもですね😭
カバンは大きめリュックと貴重品入れるショルダーくらいでしたよ〜!
ポーチと圧縮袋でできるだけ物少なくしました🥺
私は結構陣痛軽かったのか全然平気でした😆- 4月8日
-
みう
赤ちゃん一緒にいたらそうですよね😶
どこまでいいのかが分からなくて予定が立てれなくて😅笑
そうしますありがとうございます☺️
え、そんな小さかったんですか!?かばん見直します😳
すごいです😳- 4月8日
![やる気スイッチしりませんか?](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やる気スイッチしりませんか?
去年10月にお世話になりました。
平日の夕方に生まれましたが予約金以外で退院時に5万円位払いました〜
コインランドリーは100円?だったような…洗剤は持ち込みでしたが、もしかしたら売店に売ってるかもw
入院時は…おやつ大活躍w
ゼリー、プリン、ヨーグルト(=´∀`)
-
みう
金額5万くらい多いですねみなさんそのくらい用意します☺️
コインランドリーって人が多くて使いづらいとかなかったですか?☺️
日持ちするおやつたくさん持ってくことにします🤤- 4月7日
-
やる気スイッチしりませんか?
コインランドリーは混んでないし家庭にあるような洗濯器なので大丈夫だと思います👌
私は現金10万円持って行き足りなかったら病院前のコンビニで下ろすつもりでしたw- 4月8日
![みまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまこ
12月に出産しました!
予約金込みで手出し3万9千円でした!夜間の出産だったからかな?でも思ってたより安くて嬉しかったです⭐️
レンタルパジャマは利用してないのでわからず‥💦
コインランドリーは使いました!家で使ってる粉洗剤を小分けの袋に入れて持って行きました!乾燥機代も入れたら200円とかそんなもんだった気がします!曖昧ですみません‥
売店は利用せず、飲み物は病室と同じフロアーの自販機を使いました!
赤ちゃんによりますが、夜中は頻繁に起きたりなかなか寝なかったりするので気分転換に大好きなチョコを食べながら夜中を乗り切りました!笑
立ち合いも面会もダメなのは不安ですよね‥
でも親切な助産師さんばかりですし、母乳関係の指導も上の子を産んだ病室より親切丁寧でした!病院食もお祝い前日はありませんが、栄養満点で私はおいしかったです!
出産頑張ってください☺️
-
みまこ
補足ですが、退院時の支払いにクレジットカード使えました!
- 4月7日
-
みまこ
何回もすみません!
誤字です!お祝い前日ではなく、お祝い膳です!!💦- 4月7日
-
みう
え、安いですね!!それならありがたい〜✨
コインランドリーって人が来て使いづらいとかありませんでしたか?☺️できれば利用したいです☺️
自販機あるなら飲み物持ってかなくても大丈夫そうですねおやつ多めに持ってきます🤤
ほんとに不安です、、ご飯美味しいって聞くので楽しみです🤤- 4月7日
-
みう
クレジットカード使えるんですねありがとうございます☺️
かばんどのくらいの大きさになったかとか教えてほしいです🥺- 4月7日
-
みまこ
コインランドリーは一台しかなかったのですが使いたい時に使えました!私の時は他の人が来たとかなかったです!
最悪、おやつは売店にもあるので大丈夫そうですね🙆♀️
何か好きなものを持ち込んで夜中に備えると気分転換になると思います!夜は長いですよ〜笑
カバンは2、3泊するくらいのキャリーでした!入院時に貰えるバッグにナプキンや歯ブラシなど必要なものはたいてい入ってるので、キャリーの中はパジャマと入院時に持ってきてと言われてるものだけでした!- 4月7日
-
みう
1台ですか😶面会出来ないと混むのかな😶
なるほど備えとくようにします!
キャリーですか思ってたより小さいですね😳
歯ブラシも貰えるんですね😳ネットだとすごい荷物多くて陣痛時運べる自信なかったのですごい参考になりましたありがとうございます!!- 4月7日
-
みまこ
確かに面会できないと混む可能性ありますね💦
今適当に撮った写真で申し訳ないのですが、貰えるものの中のやつです!歯ブラシ、コップ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディタオル、コットンとヘアゴム、綿棒、ヘアバンド入ってました!これがあったので荷物少なかったです!
そして思い出したのですが、バスタオルとフェイスタオルは毎日1枚貸してくれて交換してくれるのですが、その他にもフェイスタオルがあったら便利でした!部屋の洗面台横に置く手拭きタオルとして使ったり、赤ちゃんの枕にしたりしてました!- 4月7日
-
みう
着替え多めに持ってきます☺️
すごいありがたいですてまとらせてすいません助かります😂!シャンプーこれ足りました?😶
なるほどフェイスタオル用意します☺️
初出産で全然わかんなくて、、産んだ後母子同室になるのっていつからとかあるんですかね?流れが知りたいです🥺- 4月7日
-
みまこ
シャンプーはいつも使ってるやつの旅行用を持って行ったので使わず‥髪の長さによりますが、私のミディアムくらいの長さで3回とか4回分はありそうです!ちなみにですが、私は出産翌日は疲れすぎてるしお股痛すぎるしでシャワー入れませんでした笑
母子同になるのは出産した時間にもよると思うのですが、私は次の日の朝10時くらいからでした!出産後に助産師さんが、もし疲れてるなら同室はお昼すぎからでもいいよ〜とも言ってくれましたよ!- 4月7日
-
みう
シャンプー持ってったほうがよさそうですね☺️
そうですよね絶対痛いし寝たいってなりそうですね🥺
すぐ一緒になるんですね全く想像つかなくて助かりました不安ほとんど取り除けた感じします😳- 4月7日
-
みまこ
おそらくお母さんも赤ちゃんも問題なければ翌日からなんだと思います!私は日付が変わる少し前に産んで次の日の10時から同室でしたが、出産後すぐは子宮の収縮剤の点滴とかで2時間くらい分娩室にいなきゃいけなくて病室に入ったのが夜中の3時すぎとかでした😵ハイになって眠れずのまま同室になり後からキツかったので、寝てる時に寝てくださいね!
色々不安ですよね😭覚えてる範囲でですが何でもお答えしますよ!頑張ってください!- 4月7日
-
みう
産む前のことばっかり気にして産んだ後のこと初めて聞きました(笑)そうですよね点滴やら自分の体調面もありますもんねなるほどです😳
周りのサポートはあるのにコロナのせいでバタバタですごい焦ってました😅赤ちゃんと2人で乗り越えたいと思いますありがとうございます☺️
またなんかでてきたらちゃららさんわかりやすく丁寧なのでまた頼らせて頂きます🥺- 4月7日
-
みまこ
コロナのせいで悲しいことが多いですが、赤ちゃん楽しみですね☺️!
助産師さんは色々教えてくれてすごく頼りになります!周りのサポートもあるとのことなので、退院後は安心ですね!
立ち合いできなくて本当に残念ですが、旦那なんていてもワタワタしてあまり役に立ちません!笑
まぁ心の支えにはなりますがね‥笑
応援してます✨- 4月7日
-
みう
そうですね旦那さんはいても踏ん張るのは自分ですもんね😂笑
ありがとうございます!!- 4月7日
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
2月末に出産しました。
『昨日から配偶者のみ30分だけの面会。上の子たち面会禁止になりました』と言われたときに出産でした。
私は汚してしまったり、洗濯が面倒と思いパジャマレンタルしました。ワンピースタイプのだと550円?なんか中途半端な金額だったの覚えてます。
夜に出産してLDRから病室へ移動するその日のパジャマは病院から貸し出してもらえました。たぶん皆はじめの一着は借りれるのかな?
そのつぎの日からパジャマレンタルで3枚。計4枚で、経妊婦で4日入院だったのでたりました。退院後洗わなくてよいし、荷物も少なくて楽チンでしたよ!学校休みになり子供連れで面会禁止だったので、朝9:00の売店開く時間にに一人で買いにいくのがしんどいなぁでしたが…。
病棟に自販機あるし、売店は利用しなかったです。
バスタオルもタオルも毎日取り替えてくれるし、これといって誰かいたらなぁと思うことはなかったかなと思います。
分娩すすまなくて、夜にカーテンのみしきられた陣痛室に移動したのですが必要となる母子手帳と貴重品だけいれてるかばんがあってよかったです。大きい荷物から、一人で探しだして出すのは大変なので。
食事のときお茶がでるのでマグカップが必要ですが、毎回洗うのもな…と思い紙コップ多めにもっていきました!熱いので二重にして使用してました。
無痛で出産したので、費用は参考にはならないかと思いますが、無痛費用をぬいて5万くらい払ってるかな?
クレジットカードで支払えますよ!
-
みう
すごい嫌なタイミングですね😶
なるべく節約したいからパジャマは持ってこうかな3セット持ってってコインランドリー使えなさそうなら借りることにします😂
しんどいですね私もそうなるのか😂😂
なるほど!小さいカバンに用意しときます☺️
クレジットカード使えるならありがたい😂
長文でわかりやすく説明ありがとうございます☺️- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2年前の5月に出産しました!
パジャマは皆さんおっしゃってると思うので省きます😅
土曜日の夜に陣痛で入院、日曜日に産まれてトータル7日入院って事になり手出し9万くらいでした😱プラス子供が黄疸で1日入院伸びたので5万程追加になりました😔後に3万くらい返ってきましたが…
売店は、面会で差し入れを沢山貰ったので行くことは無かったですが食後の下膳で歩くだけでもしんどかったのできっと行かないです💧
それとお昼すぎにおやつが出るので差し入れも食べきれなかったです😂
飲み物とか少しおやつは持って行っていいかもしれませんが、ほとんど空いた時間は寝てました😅
コインランドリーはシャワー室の側にありました!使ったことないので金額とかは分からないです💧
パンツ汚れたので家で洗って持ってきて貰ったりしました!今回は面会出来ないのでコインランドリー使うかもしれませんね!
こんな感じです😓内容被ってたらごめんなさい、、、
-
みう
みなさんより金額高いですね日曜だからですかね😶
確かに歩くのしんどそうですね色々準備しときます🥺
コインランドリー用の小銭持ってくことにします!
ありがたいですみなさんのおかげでだいぶ想つきました😳- 4月8日
-
退会ユーザー
日曜日は高いみたいですね😓
無事、元気な赤ちゃん産めますように🥰- 4月8日
-
みう
頑張って平日にっ!笑
ありがとうございます🤤- 4月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東豊病院で出産予定です🙌
皆様のコメントを勝手に呼んでとても参考にさせてもらってます❤️笑
先日検診の時に聞いたのですが、入院中持ってきて欲しいものがあった場合は直接会うことは出来ないけどナースステーションを通してなら大丈夫と言われましたよ😊
不安ですがお互い頑張りましょうね😭🙌
-
みう
みなさんのすごいわかりやすくて安心出来ますよね☺️
え、それならよかった!!次聞こうと思っててありがとうございます😳!
ほんとに不安ですけど頑張りましょう!!- 4月9日
みう
暖かいんですねパジャマ持ってくことにします☺️
間に合ったんですか!?すごい!あれ夜だとお金かかるとかなんですかね?🤔
なるほど!お菓子と水分多めに持ってきます☺️!!
自販機あるんですね売店しかないと思ってたました☺️
ほんっとに参考になりましたありがとうございます😳