※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんぐー
妊娠・出産

切迫流産と診断されました。6週4日で血の塊が出ましたが、流産でしょうか?流産時の血の塊の特徴を知りたいです。どなたか教えてください。

今日切迫流産と診断されました。
6週と4日です。

今、まとめれば1円玉くらいの血の塊(歪な形で水分多め)が
ドゥルンと2つ出たのですが、
これは流産でしょうか??
流産の時の血の塊というのはどのような感じでしょうか?

どなたかわかる方教えてください😫

コメント

フラワー🪻

切迫早産と診断された次の日 

3〜5cmほどの見たことない血の塊なのか細長い袋なのかぷにぷにした
のが腰の痛みと共に下着にドゥルンって出ました。
あ、赤ちゃんが。ってふと思い

病院にいき、綺麗に出てくれたので
流産の手術はしなくていいですよ。
って子宮が綺麗な状態だと
初めてそこで流産したんだと
確信しました。

  • ぴんぐー

    ぴんぐー

    コメントありがとうございます😫
    血液の塊というより、内膜のような塊でしょうか??
    私も生理の時に数ヶ月に一度
    一瞬の強い腹痛と共に内膜の塊の
    ようなものが出たことがあります。お肉に近いような?

    安静第一にと言われているので、
    病院に持って行くべきものなのか
    悩み中です。
    明日にでも病院に電話してようと
    思っていますが怖くて💦

    • 4月7日
まゆみ

切迫流産は、流産ではなく、少し流産の可能性のある状態~限りなく流産と思われる状態まで幅が広いので、

6週だと、今はなんともいえないと思いますが、


少なくても心拍確認できてるなら妊娠継続できる見込みまだまだ高いですよ!

今踏ん張りどころかも!

息子が初期から出血つづきで、5週と11週に生理三日目程度の出血、19週には一気に足まで伝うほどの出血と、継続見込み2割きってるとまで言われましたが、しがみついてくれました!


ただ、二人目になるはずの子を一度も心拍確認できず二人目をけいりゅう流産したので‥‥💧


今は半々位って安静にして、出血止まることを神頼みしかできないので、心苦しいですが。。。

  • ぴんぐー

    ぴんぐー

    コメントありがとうございます。
    それが心拍もまだ確認できておらず、今日の内診だと、あまり変化は見られないけど微妙に胎嚢がズレてるような気もするって言われてます💦胎嚢のサイズも小さめで😣

    茶オリだったのが、
    一昨日の夜からから
    鮮血が生理3日目程度出ているので
    とにかく家で安静に!と言われ
    明日から仕事も休む予定でした。

    まゆみさんの息子さん粘り強く
    頑張ってくれたんですね😊🍀
    妊娠継続できた時に
    血の塊は出たことなかったですか??

    • 4月7日
  • まゆみ

    まゆみ


    正直、心拍確認できずに胎嚢のずれとサイズの成長ないと、ちょっと厳しいかもですけど、


    潜血の三日目ほどなんですよね‥

    だと息子のときも心拍確認できたの8週だったし、少なくなってってくれると希望あるかと思うんですが‥

    11週の出血で塊出たんです❗500円くらいのかたまりで、
    入院中で、もう胎嚢そのものかなって思いつつ、真っ青になりながらその場で確認と、エコーでみててもらったところ、幸い心拍はうごいてて、でも胎盤の一部と凝固した血の塊だから、このまま流産になる覚悟はしててって言われました。詳しく聞けなかったけど、大抵ここで流産するんだなって印象の説明でした💦


    けいりゅう流産したときは潜血が赤黒くかわってどろどろした血になってったので、移り変わりに要注意なのと、

    完全流産(胎嚢も全部出た状態)すると、その後稀に子宮収縮が上手くいかず、大出血、気絶しちゃうこともあるので、大きな塊でて出血増えてくようなら確実に早急に救急車読んでくださいね!

    • 4月7日
  • ぴんぐー

    ぴんぐー

    血の塊が出て今朝から出血が増えた気がして可能性が薄いことがわかってきました😢

    11週で塊…不安だったことでしょう…入院させてもらっていたことが幸いだったかもしれないですね💡
    まゆみさんの「凝固した血の塊」っていうニュアンスが私とぴったりだと思いました!!今朝もちょろちょろと血の塊が出てきています。
    今日の電話で伝えてみます!

    詳しくありがとうございます!
    通院すると共に参考にさせて頂きます✨

    • 4月7日
  • まゆみ

    まゆみ


    うー、励ましの言葉がでなくてつらいです💦

    上の子は5週の出血は自宅安静だったんですが、8週で心拍確認ができたので、もしまた出血したら直ぐ入院してって言われて少量でて直ぐいった感じでした💦ほんとあのとき入院してなかったらこの子いないかも。。

    内膜ならいいけど、量変わらずや増えてるなら‥胎盤だと‥多分‥ですが。。

    ただ、なるべくムリだけど精神おちつけてほんと動作ゆっくり心がけて身体に負荷かけすぎないようと、アルコールだけは我慢して、体調に注意してくださいね💦


    私はけいりゅう流産で自然排出せず、手術だったので、流産ならまた自然排出だったら最後のお別れ出来たかもっていまだに思いますが、でも無理に運動したり排出起こそうとしても大量出血の元で、最悪子宮全摘らしいので‥自然に任せて、祈って、あとは先生に委ねるしかないですけど、

    私含め、初期流産経験してる方は実はおおくて、妊娠の20%は流産するそうなので、ぴんぐーさんになんの非もないのでほんとそれはだけは保障します!

    なんの救いにもならずすみません

    • 4月7日
  • ぴんぐー

    ぴんぐー

    いえいえ、お話してもらっているだけで支えになっています。

    そういう経緯ごあり入院させてもらえたんですね😖まゆみさんの判断がよかったんですね!!心拍だけでも確認できれば希望がもてますもんね💡

    ショックはもちろんありますが、自分でもびっくりするくらい冷静です。血液のモヤモヤが残っていると次の妊娠に影響するらしいので、先生の判断に委ねてみます!!

    • 4月7日
  • まゆみ

    まゆみ

    まぁでも、多分息子がめちゃくちゃ強運の持ち主なので、結局子供の持ってる生命力と運だろっておもいますよ💦

    親には出来ることなんてたいしてないし。


    ほんとそれが不妊原因になっちゃったら、せっかくの家族思いの赤ちゃんが報われないですからねー💧

    私が流産ご、二人目不妊でメンタル崩しちゃって、おなじような経験したママが、天使ベビーってみんな優しい子なんだけど、上に兄弟いる天使ベビーは家族思いだからみんなに負担かけたくなくて元気な身体に生まれ直そうとしたんだよー。
    って話してくれて

    そうゆう考え方したことなかったので、私はほんと救われたので、一応かいてみますねー。

    • 4月7日
  • ぴんぐー

    ぴんぐー

    確かに赤ちゃんの生命力大きいですよね…。親は赤ちゃんのために安静にして信じてあげるだけで何も💧

    私も実は2人目胎嚢確認前の化学的流産、3人目が今回です。初めての流産は塊という塊があまり出なかったので今回質問させて頂きました。

    2回連続の流産だとしたら、ただただ悲しいですが、まゆみさんのお話を胸に前を向こうと考えています⭐️
    ありがとうございます。

    今から通院するよう言われたので病院行ってきます💦

    • 4月7日
  • まゆみ

    まゆみ


    もし今回も‥だと、期間も短いし、三度続くなら不育症検査とかも視野にいれたほうがよいかもですね💦

    不妊治療時代のママに、じつは、血液型不適合だった方と、なんだったか忘れちゃったけど、原因があって二人目初期流産繰り返してた方がいて、妊娠前や初期に適切な投薬治療で妊娠の継続可能だとわかり、実際二人とも今三人のママなんですが、

    今全く検査とかもしてないなら、そんなケースも考えれそうですし。


    お気をつけていかれてくださいねー!

    • 4月7日
  • ぴんぐー

    ぴんぐー

    まゆみさ
    やはり流産となりました!
    3人目が育たなければ薬の投与も考えると言われましたが、今回は月経を3回見送ってから再トライとなりました💦1人目がちゃんと生まれてるし前回と今回は偶然が重なっただけでしょうとのことでした。

    ありがとうございました!

    • 4月7日