
出産が近づき、緊急事態宣言下での不安が押し寄せています。主人との立ち会いや面会が難しくなり、感染リスクや孤独感が重くのしかかります。支え合える同じ状況の方との共有が心の支えになると思います。
不安で押しつぶされそうです。
出産予定日を4月末に控えているのですが、
緊急事態宣言が出された県に住んでいます。
今までは出産時、主人のみ立ち合い、面会
可能だったのですが、
それも不可能になってしまうかもしれません。
一人で出産、入院をし、息子にも会えず…
考えるだけで不安です😭
こんな状況なので当然の対応だとは思いますし、
今妊娠されている方は皆さん同じだと思いますが、
コロナが憎いです…
無事に産まれてくれたらそれで良いと思いつつ、
産後も感染が怖いので誰とも会えない
どこにも行けない
そんな日々を考えると心配になります。
主人も仕事を休めず人と接する職種なので、
いくら私が外出自粛してもうつるときはうつると
思うと怖くてたまりません。
息子とお腹の子の命は絶対に守りたいです。
支離滅裂になってしまいましたが、
出産を間近に控え、
同じように不安になっている方がいらっしゃれば
気持ちを共有できたら嬉しいです😭
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

うーもん
緊急事態宣言出てない県ですが、立ち合い、面会禁止です。元々立ち合いは旦那さんに、怖くて立ち会えんって言われてたので、立ち合いは特にあれなのですが面会がないのはきついです。
初産って言うのもあり、陣痛中の付き添いもなしは本当に辛いです。赤ちゃんと2人で乗り越えれるかなと不安です。多分泣きじゃくると思います。
いつになったら終息するのか、、、もう怖くて怖くて仕方ないです。つくづく私毎回ついてなくて、コロナと小さい頃からのことを同じするのはおかしいですが、運動会は毎年雨、毎年インフル、インフルにかからない年は食べ物の食中毒にあたる、もうこの人生ついてなさすぎて不安しかないです😔😔

ちゃあ
明日、予定帝王切開ですが面会や手術中に病院にいる事さえ今日からダメになりました😭💔
寂しいですがこのご時世そうなるかなと思っていたので頑張ります😭✨
師長さんも1件、1件に📞しているみたいなので大変そうでした😭
元気な赤ちゃんを産みましょうね💪✨
-
ママリ
夜分にコメントいただきありがとうございます😭
そうなんですか!?!?
でもその覚悟が素晴らしいです😊
私もそうなるだろうとは思いつつ気持ちが追いついていません…
師長さん…妊婦さんだけではなく辛い思いや大変な思いをしている方はたくさんいらっしゃいますよね😭
ちゃあさんが無事に元気な赤ちゃんとお会いできるよう祈っています☺️
頑張ってください!!- 4月7日

ぽん
うちも面会禁止になってびっくりしてましたが当然の処置ですし、仕方ないですね😞
しかしながら旦那も日中は仕事だし、子供に会えないのはとは思いますが、前回も旦那は仕事の事もあり陣痛が長引くかもと帰ってもらったので結局一人で陣痛に耐えて、一人で産んだのであんまり変わらないか😅と思ってます笑
うちは立ち会い不可の病院なので元々立ち会いは無いのですが、この際誰か来ること考えず一人でゆっくり〜と思ってますよ😂
自分と赤ちゃんそして上の子もしかかってしまって死んだらとか色々思うと毎日毎日怖いです。
早く収束してと思う毎日です。
-
ママリ
こんな時間にコメントいただきありがとうございます😭
やはりどこの産院も面会禁止ですよね…
頭で納得して理解していてもこんなに不安と不満タラタラで…ぽんさんの強さ憧れます…!!
でも確かに入院中誰かくるとなると嬉しい反面少なからず気を遣いますもんね😂
のんびりするのも悪くないかもしれません☺️
本当に怖いですよね…
0歳児の感染や死亡のニュースを見かける度に心が押しつぶされそうです…
こどもがなった場合付き添いもできず面会のみなんて耐えられません…
まだ一歳なのに…
もうお散歩や公園すら怖くて毎日が無事に過ぎるよう祈るばかりです😭- 4月7日

ぽん
旦那より助産師さんの方が頼りになりまくるし、気を使わず痛いーって叫びまくって痛い痛い言えたので私は誰もいない出産が向いてるのかもしれないです😂
私も息子に会いたいですし、でも何となく不安もあるしで面会禁止は嫌なとこもありますがこの際ゆっくりしちゃいましょう笑
寝てるだけでご飯も出てきますしね😂
0歳の子の感染、5歳の子の死亡なんか見てると目に見えない物で子供が死ぬなんて、と考えるとゾッとしますし、その怒りをどこにぶつけろと言うんだって感じですよね。
うちも引きこもりになってて、子供は体力有り余っていて限界ですよ😭
-
ママリ
確かに旦那がいると何となく気になりますし、腰押してくれてもそこじゃない!ってなりますよね🤣
息子には会いたいですが、5日間も会わずに過ごす幼少期はそうないと思うので感動の再会を楽しみに頑張るしかないですね😂
そうなんですよ…海外で生後7週間の子の死亡がニュースになって…もう恐ろしさしかないです…会えずに孤独に亡くなるなんて耐えられません…
一刻も早く終息してほしいのに、こんな時に 自分は普段病気しないので大丈夫です〜とか言いながら出歩いてる人をニュースで見ると腹が立ちます😭- 4月7日

きゅーぴー
6月出産予定ですが…
うちも面会中止になりました😭1人目出産の時私はこんなに痛いのに平然としている旦那を見てイラついたので立ち合いはしなくて全然大丈夫なのですが、娘に会えないのが辛すぎるし、心配です😭
最初は小さい子の感染例が少なく、妊娠中肺炎になること自体重症化しやすいと言っていたので早く産みたい!と思ってましたが、最近小さい子の感染も出てきて産むのもこわくなってきました💦
-
ママリ
6月の出産でももう面会禁止になったんですか!?
本当にこどもに会えないのって辛いし心配ですよね😭
最近パパの寝かしつけで眠らなくなってしまってより一層心配です😭
そうなんですよ!!
私も母子感染などが心配で、
低年齢は感染も少なく重症化しないなど言われていたので早く産みたかったです😭
でも最近では生後7週間の子が亡くなったり、ICUに入って重症などとみるともう…お腹にいた方が安全なのではと思ってしまいます😭- 4月7日

momo
緊急事態宣言の出た県です。
コロナ憎いですよね😢
わたしの病院は面会は家族のみ大丈夫でしたが、義両親や実両親はコロナの事もありお見舞いには来てません。
主人は面会に来てくれてますが、それも明日からはNGになるかもしれません...
お宮参りやお食い初めなどで親族が集まるのもよくないかも?ということで延期の方向になってます...
生まれてからも息子に移るのではないか?と怖くて仕方ありません。。
ただただ、普通の妊婦生活、産後を過ごしたいだけなのに...とニュースを見るたび落ち込みます😢
わたしの周りの妊婦さんも立ち会いNG、面会NGでとても寂しい思いをされてます...
コロナなんかなければと心の底から思いますよね。
-
ママリ
まさに!本当に!全く同じ気持ちです😭😭😭😭
お宮参りやお食い初めができないことも考え、落ち込んでいます…
産まれてからもずっとずっと心配ですよね…
本来であれば上の子を保育園に預けて下の子を自宅保育する予定だったのですが、こうなると預けられずに二人の自宅保育が始まるかと思うと不安でたまりません😭
実家が県外なので怖くて頼れないし😭
本当に妊娠生活、育児休業、楽しみにしていたのに、こんな形で精神的に不安定になってしまうなんてコロナが憎すぎます😭- 4月7日
-
momo
落ち込みますよね...
私は産院でプロカメラマンが写真を撮ってくれるサービスがあったので明日予約してたのですが、見事に無くなりました😭😢
もうコロナになんでここまで振り回されないといけないの?と腹が立ちます...
心配ですよね...お外出れるようになったらお散歩したりしたいなあと思ってましたが、怖くてお散歩も出来なさそうです😢
そうだったんですね!それは不安ですよね😢
ニュースも怖いことばかりですし、不安定になりますよね😢- 4月7日
-
ママリ
それはめちゃくちゃ落ち込みます😭😭😭😭
人生で何度もあることではないし、その子にとっては一生に一度の記念撮影なのに😫
思い描いていた妊娠生活、出産とはかけ離れた現実に心が折れそうですよね😱
私も出産したら記念撮影したかったです…悲しいですね…
コロナさえなければって何度も何度も思っちゃいます😨
辛いのは世界中みんな同じことなんですけどね!!
分かってはいてもこのタイミング…本当に悔しいですね…
お散歩も気軽にできないくらい不安なニュースばかりですが、とにかくお腹の命だけは絶対に絶対に守りたいです😭- 4月7日
-
momo
朝一それがあって、もうコロナー😤ってなりました😣
そうなんです...同じくらいに産んだ方も手配したカメラマンさんが来れなくなったと話してました💧本当にその子にとっては一生に一度なのに...
家で大人しくセルフでやろうと思います...
本当ですね😢もっと楽しくハッピーかと思ってました😂笑笑
こんなに怯えまくって、マスクも除菌のものもないのは本当に怖かったですし...
タイミング悪過ぎですよね...私まだベビーカーとか買ってなくて、1ヶ月過ぎてベビーカーと抱っこ紐観に行こうと思ってたのにそれもどうしようって感じです😥
そうですよね😖本当に子どもにだけは感染しないでほしいです😭- 4月7日
-
ママリ
めちゃくちゃ辛いですよね!!
全然思ってたのと違うーー!!って感じです😂
カメラマンさんたちも収入が心配ですしこちらも一生に一度の記念がなくなって災難ですしコロナめええええええしか考えられないです😩
マスク本当にないですよね!
普段から職場ではマスクだったのでたまたま家にストックがあって助かりましたが、底ついたら不安です😭
ベビーカー、購入してもしばらく使う機会なさそうですもんね…おでかけできないの辛いですよね…
無事健康に産まれてきてくれたらいいんですけど…。
なんとか無理矢理楽しいこと探して過ごしたいです😂- 4月7日
-
momo
お宮参りなに着よう?なんて思ってた所から地獄に突き落とされました😭
そうですよね...そういう方も多そうですね😢ちゃんと補償されればいいのですが...
やはりどこもないですよね...
せめて妊婦さんには優先的に買えるようにしてもらいたいです😭お薬も使えないので...
そうなんですよね😖使えるのが1年後とかになるかも?なんてビクビクです😔緊急事態宣言も出たので、少しおさまればいいのですが...(結局仕事に行く人とかであまり変わらないですかね)
こんな時だからこそ!ですよね😣- 4月8日
-
ママリ
わ!!今更気付いてしまいました!!
ご出産されたんですね!?
おめでとうございます😭💕
本当にお疲れ様です😭
遅くなってしまってすみません😭
お宮参りできないので段ボールで神社でも作ろうかななんてやけくそになってます😭笑
産後の骨盤矯正にも行けそうになくて辛いです!!!!
薬もつかえないし、まずコロナに使える薬すらないし、嫌になりますーー😔
予防目的ではあまり意味ないとはいえ、マスク欲しいですよね😔
そうなんですよねえええ
主人も配達関係なのでお休みできず、どこでもらうかも分からなくて怖いです…
電車通がないのがせめてもの救いですが…😭
ニュース見ると気が滅入りますね😩- 4月8日
-
momo
ありがとうございます☺️✨
4/2に出産しました🌸
初めての子どもだったのですが、世のママさんはすごいなあと改めて感じました☺️
私もそうしようかな...笑
もう合成で行った感じにするのもいいですね😂☜
写真だけでもそれっぽく笑
たしかに😭骨盤矯正の所もお休みされてますよね...
妊婦さんだと尚更ですよね😢
他のウイルスもらうのも怖いし、ほんとに優先的に妊婦さんにはマスクが行くようにしてほしいです...
配達関係だと不安ですね😳😖本当に対面することが多いとどこからなんて追えないでしょうし...
毎日毎日感染者は増えるし、なぜもっと早く政府も動いてくれなかったのかな...と思ってしまいます💧- 4月9日
-
ママリ
通知に気づかず遅くなってしまいすみません😭
本当ですよね!!!!
私もまだまだ新米ママなので、世のママさん方本当に尊敬します😱
なんだかもう幸せ水準が下がりすぎて、お宮参りも骨盤矯正もできなくていいからとりあえずコロナにならないまま収束してくれたらとしか思えなくなってきました😫笑
私が住んでいる家の近所でも少しずつ増えているので恐ろしくて😫
保育園も休園になり、臨月の身体で運転して人がいないところに行くこともできず、かといって近場でも一歳半の子を遊ばせる体でもなく😭
毎日ひきこもる日々で、親子ともども疲れてきています😔
新生児のお世話も大変ですよね…!!睡眠、中々とれないかもしれませんが、免疫力が下がると危険なのでお身体お大事にされてくださいね。- 4月13日
-
momo
私こそ遅くなってしまってすみません😭
たしかにそうですね。。命あってこそなので、感染せず収束してくれる事を願うばかりです😭私は未だお宮参りなどの悔しさが胸に残ってますが、早く収束してくれれば、生きていればできることですしね😣
周りで増えてくると恐怖感すごいですよね...今実家なのですが、住んでる所より都会なのでビクビクしてます💧両親も息子に感染させないように消毒やマスクなどを徹底してます💭
一歳半だと遊びたいですもんね😭ストレスも体に良くないですし、息子くんも疲れちゃいますよね😢
今朝はもう泣いてる息子を見て私も泣きました...
母乳で悩み、腰痛が悪化し、泣き止まない事もあったりで😣💧うまくいかないことの連続で早速育児の洗礼を浴びてます。笑
寝顔見てると疲れも飛んでいき、次のミルクまで私も寝れるのですが時たまあるどうしようもない時が辛すぎます...- 4月16日
-
ママリ
確かに、前向きになったり落ち込んだりの繰り返しです😫
生きていればいい!と思いつつ、あと数ヶ月早ければ…と思ってしまったり😭
お宮参り、したいですよね😔
したいことたくさんあるのに…出産って一大イベントなのに…😱悔しいですね…
どこまで除菌していいか分からないですよね😭
帰ってすぐ手を洗っても、買い物したものに菌が付着してたらどうしようとか髪とか服とかまで気になってしまって😭コロナノイローゼです😂
お体もまだきつい状態なのに
数時間おきに授乳するのきついですよね😱
母乳ってどのくらい出てるか分からないし、足りてるのかな?飲みたりないのかな?とか、乳首が切れたりとか😫
トラブルが続いて疲れちゃいますが、ご実家のみなさんに頼って少しでも休んでくださいね😔
わたしもついに昨日の健診で
旦那の立ち合い、面会が禁止になり、オンラインで立ち会い出産になりました😫
しかも赤ちゃんが大きくなってなくて、平均より小さく…子宮内胎児発育遅延ということで入院になりそうです😱
心配と不安でメンタルがボロボロになりました😂- 4月16日
-
momo
そうですよね...
私も何度も思いました😭
御祈祷はなしで、平日の人がいない時間にお参りだけでも行こうか?と旦那さんと話してます...
それが大丈夫なのか不安ですが💭
本当です😭
もう実家でもストレス、コロナでもストレスで爆発しそうです...早く自宅に帰ろうか悩んでます😔
ノイローゼにもなりますよね。私も限界きてます💭
コロナのせいで...って毎日恨み節のように思ってしまって疲れました。
今は持病が悪化して一時的に完ミなんです😖
ありがとうございます😣
魔の3週目がやばいから実家帰りなと友人に言われ急遽帰りましたが、魔の3週目まで我慢できなさそうです😂
そうなんですね😖
今はどこも立ち会いや面会NGになってますもんね...
そうなんですね😭
無事何事もなく元気な産声が聞けますように😭安産を願ってます!- 4月16日
-
ママリ
人がいないときのお参りくらい、いいですよね🥺
普段は小さい赤ちゃんを見ると近づいてくる方々に何も思わないですが、こういうときはもう声かけて欲しくないですけどね😫
実家がストレスって言われる方多いですよね😂
育児に口出してきたりするのが嫌だっていう方よく聞きました!!
私も前回は里帰りだったのですが、予定日より5日遅れで、悪気なくまだかな〜って言われるのがちょっと嫌でした😱
完ミも大変ですよね😩
起きるたびにミルク作ったり消毒したりするのもきついし、お金もかかるし😭
母乳でもミルクでも大変さは同じだと思います😭
旦那さんと二人の方が気が楽かもしれませんね😂
ただでさえコロナ疲れなので、なるべくストレスがないのが一番です😱
そうなんですよー!!
分かってはいたんですけど、辛いですね😫
産まれた瞬間、抱っこしてほしかったです🥺写真撮ったり🥺悲しい…
ありがとうございます🥺
お話聞いていただけて、救われました😌
無事産まれるよう頑張ります!!- 4月16日
-
momo
すごく遅くなってしまってごめんなさい😭
私はささっと近所の神社に行って写真だけ撮ろうってなりました☺️御祈祷はコロナおさまってからやってもらおうと思います😣💦
たしかに...そんな人全力で避けます😭なにもらうかわからない...
もう極限でした😂
私も母も限界だったんだと思います😂ただ、それ以降程よい距離でうまくできるようになりました☺️ちょうどヘルニアを再発してしまって育児もかなり大変になっちゃってるので治るまで実家にいようかな?と思ってます😊
お金すごくかかります...
今は薬を飲んでるので母乳お休みで完ミですが、母親失格かもしれない...と落ち込んでしまったりします😖
ミルクもミルクでメリットあるんですけどね...やっぱり母乳をあげたいって気持ちは大きくて😥
そうですよね😢
私の友達も出産しましたが、2週間旦那さんに会えてないと話してました💧(予後が悪くて長く入院してます)
応援してます🌸- 4月23日
-
ママリ
とんでもないです!!
わざわざありがとうございます😊
それがいいですね!!
お宮参りすらできない時がくるなんて想像もしてなかったです😢辛い
そうなんですね!?
よかったです☺️
親子であれ人と人なので、距離感って大切ですよね😂
ヘルニア、大丈夫ですか!?
産後は体もボロボロでただでさえ腰が痛いのにお辛いですね😭甘えてゆっくりしていいと思います🙆♀️
確かにミルクもメリットたくさんありますよね!!
母乳をあげたいっていうお気持ちもとてもよく分かりますが、母親失格なんてこと全くないですよ☺️
私は母が早くに仕事復帰したのでほぼ完ミで育っていますが、それを聞いてへ〜そうなんだ〜って思いました🤣
たくさん愛情をもらって育ててもらったので、自分がどっちで育てられたかなんて正直どうでもいいですよね🤣
momoさんの母乳をあげたいというお気持ちだけで十分愛情伝わります😌
育児は色んなことが気になりますし、特に産後はメンタルが不安定なので悩みやすいかもしれませんが、ご無理なさらないでくださいね😊
朝方無事出産しました〜🥺
ありがとうございます👶🏻🌱- 4月23日
-
momo
遅くなりすみません😢
そしておめでとうございます💓
無事生まれたとのことで安心しました☺️
今はゆっくりお体休めてくださいね☺️💕
ヘルニアも痛くて痛くていろんな意味で死にかけてます😂
でも母が助けてくれたり、旦那さんが助けてくれたりでなんとか...😖
ミルクだったんですね!
友人に『母乳かミルクかなんて赤ちゃんからしたら、お〜いお茶か爽健美茶か位の違いだからそこまで気にしなくていい!』と励まされました😂
義母からも「ミルクで大丈夫よ、あの子達(主人達)ミルクで育ったけどあんなに大きくなったし!」と言われました☺️
まゆこさん、そう言っていただけてホッとします😭ありがとうございます!- 4月26日
-
ママリ
ありがとうございます☺️
ようやく明日退院です😊
周りに助けてくださる方がいてよかったですね😭
ただでさえ産後は腰が痛いのに…ヘルニアは地獄だと思います😭
お〜いお茶か爽健美茶!笑
うますぎる例えです🤣
確かにその通りですよね!!
義母さんもお優しい〜〜!!
ミルクとか母乳とか未だに聞いてくる人もいるみたいですが、聞き流して大丈夫ですよ😂
たくさんお話し聞いてくださってありがとうございました🤣💕
コロナの中憂鬱な気持ちで投稿しましたが、momoさんとお話できてよかったです☺️
救われました〜〜!
SNSも悪くないですね🤣
また何かあったらお話ししましょう☺️- 4月26日

りり
私も同じく不安で押しつぶされそうです。緊急事態宣言の
出てる県なので、前までは夫のみ面会可能でしたが、おそらく面会不可になるのも時間の問題ですし、初めての出産なのに…とかこんなご時世に産むことになってごめんねと思ってしまったり…ネガティブ思考になってしまいます。
みんな大変なのはわかってるですが…自分だけが弱い人間(メンタルが)なんじゃないかと思っていたので、ここのコメント欄読んで同じ気持ちの方がいて、逆に勇気づけられました。
前向きに捉えて頑張りたいです😂
-
ママリ
緊急事態宣言、確かに必要な措置だとは思いますし、仕方のないことだとは頭では分かっているのですが…
もし里帰りしていたら、妊娠するのがもう少し遅かったら…とタラレバばかり並べてネガティブになってしまいます😭
このタイミングでないとお腹の子には会えていないので仕方ないのですが、本当にこんな危険な状況の世界に産むことが申し訳ないです😭
大変なのも辛いのも我慢しているのもみんな一緒だとはわかっていても、これから妊娠して普通に出産される方が羨ましいなあなんて思ってしまったり、自分が情けないです。
でもこどものことを思って不安な気持ちになったり落ち込んだりするのは当然のことですよね。前向きになれたら1番素敵ですが、無理矢理綺麗事を並べるよりも不安な気持ちを共有して寄り添った方が気持ちが楽になる気がします😭
お互い母子ともに健康に出産し、コロナが落ち着くまで大事な命を守れますように😭- 4月7日
-
りり
お返事ありがとうございます。まゆこさんのおっしゃってくれた綺麗事並べるよりも不安な気持ち共有した方が気持ちが楽になるってその通りだと思いました😭
妊婦はお母さんなる存在なんだから弱音吐いたら赤ちゃん可愛そうみたいな世間の目⁉︎があって、自分で自分の首しめてしまうことが多々あります😢前向きすぎる人みると、自分が惨めになったり…。
寄り添って頂いてありがとうございます🍀- 4月7日
-
ママリ
今は綺麗事の励ましよりも、
ただただ同じ気持ちの人とこの不安を共有したいですよね😭
今のやさぐれてる気持ちじゃ、何を言われても、そうだね前向きに頑張ろう!なんて思えずに、結局当事者にしかこの不安は分からないんだよーーーなんてひどいこと考えちゃいます😭
落ち込んだ後いつか最終的に前向きになれたらそれでいいと思います😭
不安になる自分を責めるのではなく、こんなに赤ちゃんを思って不安になるなんてちゃんとお母さんしてるなーと褒めてあげましょうね🤣
私もみなさんのお話が聞けて励まされました😭みんなで命を守りましょう😭💕💕- 4月7日

わさお
いきなりのコメント失礼します。私も5月頭に出産を控えていて、今世界中がこんな事になっていて毎日ニュースを見ては不安になる日々を送っています。私が出産する病院も、面会は禁止になってしまったので誰にも会えない不安と長男がその間大丈夫かなの心配ですごいです。退院してからも、義理の実家や実家の親族らには抱っこしてもらうのもしばらくは控えてもらいたいけどそれを伝えるのも億劫になるようなモヤモヤで、(抱っこしても平気だろと言いそうな人達なので)なんだかもう。。とにかく一番はお腹の子の出産、一緒にがんばりましょうね!応援しています!私もがんばります!!😌
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
予定日近くて嬉しいです!!
私も毎日ニュースを見ては不安になったり、検索魔になってしまい履歴がコロナ関係ばかりだったり…😭
こどものこと、本当に心配ですよね。
5日間も会えないことなんてなかったのでどうなるんだろうと不安です😭
うわー!!新生児で心配で除菌やら何やらしていると、潔癖すぎ!なんて言う人いますよね…私の子なんだから大げさでもなんでも守らせてくれって思います😭
お互い気が滅入ることばかりで思ったような妊娠生活、出産ができず苦しいですが、同じような方がたくさんいることに救われます😢
お腹の子の命、絶対守りましょうね😭
無事わさおさんのお子さんが元気に産まれることをお祈りしています!!!!- 4月7日
ママリ
こんな時間にコメントいただきありがとうございます😭
わかります!!陣痛中一番辛い時に誰も付き添いがいないなんて苦しすぎます!!
特に初産だと尚更お辛いですよね😭
本当に早く終息して欲しいです…自分が無症状患者で産院の産婦さんや新生児の赤ちゃんにうつしてしまったらどうしようとか考えます…
自分や自分の周りが感染するのも、うつしてしまうのも怖いですよね…
前向きに!!!と思うのですが中々難しいです😭
うーもん
いえいえです😭😭後期つわりで寝れなくて😢✨
7ヶ月と書いてある赤ちゃん流産しちゃった赤ちゃんなのですが、その時の悲しみも全て旦那さんと乗り越えてきて、ずっと一緒だったからこそほんっとに不安で仕方ないです。顎をパックリ割った時も、縫う時手を握ってくれて、色んな時あの手があったから頑張れたからほんっとに、想像するだけで魂抜けそうです😣
ほんとそれです。無症状感染してたらどうしようって凄い思います、、、迷惑をかけられない😭
妊娠後期は特に重症化しやすい!とは聞いたけど、そこもほんとなのかわからないから不安ですよね…。前向きになんて絶対無理です!!!
多分何回も頑張ろう!ってなっては、また、どうしよ。って落ち込んでの繰り返しになります…😭😭
ママリ
後期つわり、きついですよね!
私も毎日ではないですが、気持ち悪くなります😭
ご主人との関係性、とても素敵ですね☺️
流産されたとのことで、私には到底計り知れないほどの悲しみがあったかと思いますが、今宿している命は絶対に守りたいですね!!!!
たくさん不安がありすぎて、私も頑張ろう!と何回も思って不安になっての繰り返しです😭
何で今このタイミングで…って考えても仕方ないことをぐるぐる考えてます😩
夜は特に不安な気持ちが膨らみますね…
うーもん
後期つわりなめてました…笑
ほんっとここ最近死にそうです😂
素敵ですかね?!😭😭💦
ありがとうございますです😭
私が旦那さん無しでは絶対生きていけないんです笑旦那さんは呆れてます😂
絶対守りたいです。。ここまで育ってくれて、今も元気に蹴ってくれてるから絶対にお空の子の分まで守り抜きたいです。
ほんとです。仕方ないのはわかってるけどいやなタイミングですよね…夜は本当にいろいろ考えちゃってもやもやです………いやなことばっかり考えちゃいますよね。
ママリ
私も悪阻かひどくて、後期も何回か吐いたりしていました😭
辛いですよね😭
私も主人のことは大好きで
一緒にいてほしいですが、
よく考えたら一人目のときは
ちょっとだけイライラしました😂
主人はもうすぐ赤ちゃんに会えるのが嬉しくてニコニコしてましたがこっちはそれどころじゃなーい!と思ってました笑
お空の子もきっと全力で応援してますね☺️
胎動って本当に励まされます。
こんなに元気いっぱい生きてるのに、不安ばっかりで落ち込んで情けないです😭
仕方ないと思いつつ…自分の妊娠出産とこんな感染症が重なるなんて考えてもいなかったです。なんで!今!ってそれしかないですよね。お腹にいるときから産まれてからも命を守るのに必死なんて…もう少し安全な世界に産んであげたかったです。