![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゅちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅちゅ
わたしは陣痛中、旦那に腰とかをテニスボールで押してもらってたんですが押す場所違うし、さする場所も違う…ぶっちゃけいなくてもいいじゃん!邪魔なだけだ!って思ってしまいました🤣
2人目ができたら次は1人でいいやって感じです😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
たしかに産まれた瞬間の感動は一緒に味わえるのはいいことですが、陣痛自体は旦那いなくても大丈夫でした😂
おしりおすのも助産師さんの方が上手だし(むしろ旦那がやると痛い)、手握っててくれたくらいで、その手が手すりでも実際いけました。笑
-
はな
私も旦那の代わりに手すりしっかり握りしめることにします。笑🤣
- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
立ち会いしない良さはイライラしない!に尽きます(笑)
1人目は立ち会いなし、2人目も立ち会いなし予定が看護師さんが「さぁ旦那さん入って!」という感じで立ち会いする流れになりましたが居ても何の役にも立たないし、「あとどれぐらい?」とか聞いてきて本当にイライラしました😅
あとどれぐらいかは私が1番知りたいわー!ってなりましたね💦
なので3人目は断固立ち会いなしにしました!
-
はな
わーそれも嫌ですね😓😓イライラしなくて済む!って思いながらなんとか乗り越えようと思います🤣
- 4月7日
はな
コメントありがとうございます😆やはり頼れるものは助産師さんのみですかね🤣🤣