![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
4週目から影響あるとされているので、病院で聞いてみた方が良いかなと思います。
(๑・̑◡・̑๑)
4週目から影響あるとされているので、病院で聞いてみた方が良いかなと思います。
「胎児」に関する質問
基本的なことなのですが、2D、3D、4Dエコーの違いがよく分かりません。初マタです。かかりつけのクリニックは多分2Dエコーを使用しています。 妊娠12週で今日初めての腹部エコーでした。 経膣エコーの時は胎児が動いてい…
胎児の性別について 今日健診で性別を見てもらったのですが、 上の子がエコー中に落ち着き悪くて忙しく見てもらい 自分もモニターで確認できないまま、男の子かもしれないことを伝えられ、バタバタと終えました。 男の子…
27w3d bpdが7.6で平均より3週間くらい大きいみたいです。胎児の頭が大きいと言われました。 ダウン症や水頭症が心配です。niptやっていますが、ダウン症は陰性でした。でも100%ではないのでもしかしてと今心配になってい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママ
聞いたら影響はある薬だと
言われました。
大丈夫ですかね?💦
(๑・̑◡・̑๑)
大丈夫とは断言出来ないですが、4週とかだと気づいてない方も多いかと思うので、薬やお酒、たばこなど知らずの内に口にしてる方いるような気がします。
私も娘の時は10週前まで気付かず、お酒や薬飲んでました…でも娘は元気に産まれてきてくれました。
私がそうだったからはじめてのママさんが大丈夫って言えないですが、参考までに。
これからの検診で問題ないと言われればあまり気にしなくてもいいのではないかなと思います。
はじめてのママ
凄くとてもご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。検診で問題無いことを
願います。