
保育園でまだ食べさせたくないものは献立表に書いてもらえるか相談中。他の方はどうしているか知りたいです。
0歳から保育園行ってるお子さんお持ちの方、給食やおやつなどでまだ食べて欲しくない物とかって伝えていますか?
私が通わせている保育園は3歳未満と給食が同じみたいで、まだ9ヶ月であげたことのないカレーやハヤシライス揚げ物などもあって、あげたくない物は献立表の食材に⭕️書いて下さいねと言われているのですが皆さんはどうされていますか?
家では調味料など使わずに離乳食あげているので内心まだあげたくない気持ちがあるのですが、皆さんどうしているのか教えて頂きたいです😭
- シズル
コメント

りんご
給食は家であげてないものは保育園ではあげないですって言われてます!なので食べられる食材のところに○を書いて提出してますが新たに家で食べたものは教えてくださいねって言われました!
まだ9ヶ月でカレーはちょっと胃に負担になりそうな気がしますね、、

晴晴
私はチェック表の提出がありましたよ😃
食べたことがあるものには○をするとか…
揚げ物とかも離乳食にあるんですか??
普通は別メニューだと思うのですが💦
-
シズル
私も食材や調味料なども書いてある献立にあげたくない物には◯書く感じで提出する感じなんですが、あまりにも◯だらけになってこんなんでいいのと不安になってしまって😅
献立表を見たところ3歳未満の子はみんな一緒っぽいので殆ど食べれそうにないです💦
私も別メニューだと思ってたので少しびっくりです笑
でもまだまだ揚げ物などはあげたくないので遠慮なく◯書いておこうと思います!
教えて下さってありがとうございました😍- 4月6日

つぉしくん5さい
離乳食でカレーとか揚げ物ですか!?😥
うちの園は離乳食終わってからカレーとか揚げ物出すのでびっくりです😥
上の子が未満児さんと同じものを食べるってことではないんですかね?
でも9ヶ月なら負担がすごいのでまだまだ食べさせなくていいです。
-
シズル
離乳食ってものが無さそうで😅
献立表見た感じ、3歳未満の子はみんな同じメニューで普通に唐揚げとかあったので上の子達と同じ物を食べてるのかなーと💦
そうしようと思います😭
教えて下さってありがとうございました🥰- 4月6日
シズル
私も同じ風に説明があったので、献立に◯を書いた所殆どのものが食べれそうになかったのでこれでいいのか?と不安になってしまって💦笑
やっぱりそうですよね!遠慮なくまだあげたくない物には◯書いておこうと思います!!
教えて下さってありがとうございました🥰