
コメント

退会ユーザー
双子ではないですが、年子がいます
時間がかかるので、40分早く準備し始めます
歩くための時間、バイバイするための時間を作っています

ちゃこ
うちも年子ですが毎朝大変です。同じクラスの保護者と話してる余裕もありません。下はまだ2歳なったばかりで目をはなすとどこかいってしまいます。ふたりともいやいやのときは最悪。おんぶしながら荷物のセットしてます。布団を月曜日持っていかないといけないので送迎だけで疲れます。
保育園預けられるのはありがたいけど連れていくのにこんなに大変なんて。
-
パスタ
年子さん、大変そうです💦
私も他の人とおしゃべりどころが目も合わさず、必死すぎて、保育園出てからあれ、あの人に挨拶されたのに無視しちゃったーてことがよくあります😭
本当に疲れますよね。今日は大変で、いつも仕事やめようか悩むくらいです😵- 4月6日

退会ユーザー
うちは車送迎ですが💦
荷物も双子も一気に連れて行きます!1人抱っこ紐に入れます。
月齢がまだ少し小さいからできることかもですが。
あと、さすがにお昼寝布団は子供置いてから取りに行きました😂
-
パスタ
うちも頑張ればまだ出来るかもですが、恐らく嫌々も入りなかなか難しいかもです💦
布団も後から取りに行けば良いかもですが、階段降りたり登ったりが面倒で、楽ちんでもなかったですが、焦って今日のような形に😭
歩かせると心的ストレス、抱っこだと私の体に負担。保育園で急いでるときに歩かせると間に合わず、今日のような形に😓- 4月6日

ひよこちゃん
私だったら子供に小さめのリュック背負わせて自分もリュック、子供を両腕に担いで一回で済ませちゃいます😅
-
パスタ
両手に抱っこして階段も登れますか⁉️リュック背負うと自転車の乗り降りしづらくアンド今日は布団がありてんやわんやでした😭
自転車便利ですが、まだ荷物がうまく運べず四苦八苦してます💦- 4月6日
-
ひよこちゃん
荷物が多いんですね😭
うーんそれでもせめて荷物と双子で2回かな...
うちの保育園はエレベーターあったので使わせてもらってましたが、階段で降りたい‼️って時は抱っこで2人とも降りてました。
一回自分で降りさせたら息子が転んで4段くらい落ちたので💦- 4月6日
-
パスタ
エレベーター使いたいといいましたが、却下されました😭
私は落ちたことないですけど、多少の怪我はしょうがないなと思うくらいです💦- 4月7日

かもあ
うちも双子プラス上の子なので、保育園送迎はそんな感じです。とにかく朝は戦いですし、雨の日は車から保育園を3回往復なんて日常茶飯事です。
毎日朝バタバタしています!
頑張りましょう😀
-
パスタ
プラス上の子は大変ですね😵😵
朝はほんとに忙しいですよね💦
お互い頑張りましょう‼️ありがとうございます😊- 4月7日
パスタ
ありがとうございます😭
たしかに今日寝坊しました。
ありがとうございます🙇♀️
皆さん努力して時間かかるの見越して早く準備されてますよね💦
退会ユーザー
妊婦なので、かなりお祭り騒ぎになりながら朝は過ごしています💦
寝坊する日もありますよね
そんな日はバタバタお見送りでも仕方ないんじゃないかな?と思います!
パスタ
お祭り騒ぎ笑
妊婦さん大変ですね💦
優しいコメントありがとうございます😊