
コメント

mini
そんな感じでしたよ〜😭ずーっと怒ってましたね。
私は「はーい、お好きにどうぞ」「はーい、わかりましたー」みたいに全部流してました。正面から相手するとイライラしてしまってしんどくて😢

ジジ
うちも1歳9ヶ月で下が産まれ2歳半くらいまで赤ちゃん返りとイヤイヤが酷く私も精神的にやられ怒鳴ることが増えました😣
けど今はだいぶ聞き分けが良くなってきてます!!2歳半過ぎたあたりから少し落ち着きました。
-
manami
そうなんですよね、、下が生まれてから余計…な気がしてます。2歳半、私もそこに目指して頑張ります!ありがとうございます🥺💓
- 4月6日
-
ジジ
2歳半頃におしゃべりもだいぶ上達したのもあるかもしれません💡いやいやもずっとじゃなくあと1年は仕方ないよなーとは思ってますが言うこと聞かないと本当にイライラしてしまいますよね😭
産後だったから私もイライラしてたのかもしれません!!今思い返したら2歳に凄いブチ切れてたなと思います😞💦- 4月6日
-
manami
そうなんですよ!!最近、あー言えばこー言う、みたいな感じで。ほんとすごいです😨だから下の子と交代で泣いて、下はなかなか寝れないみたいでかわいそうです😢💧娘がゴメンナサイというと、2歳に言わせてしまった…と自己嫌悪。難しいです💧
- 4月6日
-
ジジ
うちはゴメンなさいはかたくなに言いませんでしたが、怒ったら「ママ笑ってる!?」って聞いてきたりでこちらがよけいにイラッとしたり😓
今は素直に言うことを聞くと「ママ僕が○○してるから怒ってない!?」とか言ってくるようになってしまいましたが😫ママの顔色を伺いながら行動してるのかも👉👈💦💦- 4月6日
-
manami
そこら辺が難しいですよね、、実際反省はきちんとして欲しいのはあるけれど…😔💧
- 4月6日

マママ
うちも同じです😭
私なんかほぼ毎回、あっそ!もうママしらないから!って言ってます。
毎日、ダメな母親だ…と自己嫌悪。
もう言わないって決めても10分持ちません😅
ママ友からは、4歳になったらやっとなくなったけど、それまでは地獄かと思ったよって言われました。
私も今、地獄だ…と思ってます😂
しかも年子で下の子もいるので、今からぞっとしてます。
分かっていても、うちだけ?って思っちゃうから、改めて、みんな同じかってわかってホッとしました☺️
お互いなんとか乗り切りましょう。
-
manami
私もです!!もう知らない!勝手にしな!と言ってしまってます😔女の子で男の子、一緒ですね!励ましてくださり、ありがとうございます😭❤️頑張りましょうね😢
- 4月6日

チップ
同じです😭
まさに、その悩みを相談しようとしてました!
毎日イライラして怒っちゃてます。
時間が無いのに着替えてくれず30分やり取りし、場合によっては手が出てしまい自己嫌悪。
聞き流ししよう物なら大泣き。
泣き声に更にイライラしちゃってます。
皆さんの対策が知りたいと思ってました。
同じように過ごされてる方が居ると分かって私だけじゃ無い頑張ろうと思えました。
-
manami
わかります、わかります。私も朝からいやだー!いやだー!これでいいの!このままでいいの!と言われ、もう心が折れる毎日です。私も娘の泣き声がしんどくて…この間は隣の部屋に隠れました😢何が正解とか、言い方とか…難しいですよね。今日も、なかなかお昼寝してくれず、大泣きして、こんな時間に寝ています😢いま午後4時です…
- 4月6日
manami
流す…なるほど😢ちょっと試してみたいと思います!ありがとうございます😭😭❤️