
保育園に行かせるか悩んでいます。新生児と上の子の両方の面倒を見るのは大変で、コロナウイルスのリスクも考えると不安です。
3月末に下の子が産まれ、明日からもうすぐ2歳になる上の子を保育園に産後二ヶ月のみですが行かせる予定です。
しかしこのコロナウイルスで不安がいっぱいです。
・私は家で新生児の面倒を見ている
・下の子がまだ外に出られない
・上の子は元気いっぱいでずっと家にいると体力が有り余っている
・保育園へいかせるといろんな菌を持って帰ってくるかもしれない
・産後すぐの自分が新生児を見ながら上の子の面倒を見られるのか
・ずっと家に閉じこもっているより、保育園でいろんな遊びをして貰った方が上の子のためになるのでは…
もう色々考えすぎてどうすればいいのか、、
皆さんならどうしますか😭もしくは同じ状況の方どうゆう決断をされましたか😭教えて下さい😭
- カズレーザー(5歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
0歳も感染しますし不安ですね
あたしも二人目出産もう少しです
でもやはり二人みるのは体力もないし一人はそのまま保育園いかせてます
怖いですがなるべくはやめにむかえにいってます

れいにゃ
コロナが心配なので、私なら一度家で2人1日お世話してみます。
そして無理そうなら午前中だけ…とか可能な限り保育園にいる時間を減らして登園させるかなと😊
-
カズレーザー
実家も両親が離婚していて2人とも働いているので頼れなくて😭😭
午前中だけ!いいかもですね😭
とりあえず下の子が生後一ヶ月になるまでは普通に預けて、外に出られる様になったらそうしようかな🤔🤔- 4月6日

ももと
旦那さんは育休取得はできないですか?
カズレーザーさんが産後すぐから新生児と上の子の面倒を見るのは本当に体も心もしんどいと思います。
赤ちゃん返りもしそうですし💦

カズレーザー
育休取得は自営なので難しくて😭
退院してから妙にイヤイヤ言う様…これが俗に言うイヤイヤ期⁉︎赤ちゃん返り⁉︎とひやひや状態です😭
コメント