
妊娠7ヶ月前から胸下〜下腹の痛みや圧迫感があり、横になっても痛みが続き、胎動で夜中目が覚める。悪阻の症状もあり、心配だが健診では問題なし。仕事の圧迫感対策や注意点について相談。
7ヶ月に入るちょっと前からですが、
胸の下辺り〜下っ腹辺りの痛み、
圧迫感が気になります>_<
立ったり座ってると痛みが増すので、
横になっていることが多いんですが、
横になっていてもズキズキと痛みます…
&胎動で夜中は何度も目が覚めます>_<
そのせいか分かりませんが、
同時期くらいから悪阻のぶり返し?があり、
日によって目眩や乗り物酔いが酷い時があります。
前回の健診ではとくに問題はないと言われてるんですが、
大丈夫なのかと心配になりますし、
自分自身痛みに敏感なので気になります。
皆さんもこういったことってありましたか>_<?
今週はお休みをいただいてしまったのですが、
いつまでも休んでいられないので、
来週からは仕事にも行くつもりでいます。
デスクワークなんですが、
何か注意点とか、圧迫感が楽になる方法とかは
ないでしょうか…>_<
よろしくお願いします>_<
- まっくん(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

yms
痛みなどのせいで寝不足が続くことで乗り物酔いやめまいを引き起こしてるのかもしれないですねぇ。
しかし横になってもズキズキ痛んで休めないほどならもう一度病院で症状を説明して貰えるなら痛みを抑える薬もらいたいですね…。
私はそのくらいの頃胎動と足の付け根の痛みがじわじわきてなかなか寝れない日々を過ごしていましたが抱き枕に片足乗せて少し浮かせると楽になったのでそれで寝ていました。
来週から仕事…とは言え、やはり体調優先なのでもし会社が理解ある会社なら無理しないでくださいね(´・~・`)
まっくん
寝不足のせいで…そうだったのかもしれません(′︿‵。)抱き枕、私も活用しているんですが、これはこれで慣れないんですよね…困ったもんです(′︿‵。)
体調優先ですが、できる範囲で頑張ろうと思います!ありがとうございました♡