※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
お金・保険

一世帯あたり30万円もらえる対象者は、仕事していない人や母子家庭、年金生活者も対象ですか?

一世帯あたり30万円もらえる対象者は誰ですか?
仕事している人でないともらえない?
母子家庭だともらえる?
年金生活者でも?

無知すみません💦

コメント

ぱんだ

正式にはまだ決まってないですが
母子とかは関係なさそうです。
年金受給者、生保は対象外とは言ってましたよ。

deleted user

まだ決定してないので誰もわからないと思います💦
今の報道でてるだけで言えば、コロナの影響で収入が非課税世帯ほど減る(半減など)家庭だったと思います。

ママリ

まだ詳細は決まってないですよー💦
コロナの影響で一定以上の収入減少のあった世帯ということなので、母子家庭だからもらえる、というわけではないと思います。
生活保護や年金生活の方は、それぞれの受給額が減っているわけでもないので、もらえないのではないでしょうか…?

☆milky way☆

住民税非課税世帯と一定の所得制限があり、その所得が半減するくらいの経済的ダメージがある世帯が対象みたいですね😰だからほとんどもらえないですね⤵️⤵️

deleted user

明確にはなっておりませんよ
まだ期待しない方がいいてです。
仕事を単にしていないなら、収入減ってもないので貰えないと思いません。
生活保護や、母子手当てもすでに国からお金頂いてるならそれも対象じゃないかと。

  • deleted user

    退会ユーザー

    貰えないと思いませんではなく、思います。の間違いです。スミマセン

    • 4月5日
deleted user

まだ詳細は決まってませんが、何かのテレビで会社員はほぼ貰えないって言ってました😅

はじめてのママリ🔰

期待しない方が良いです。
期待すると落胆が大きい。
全世帯10万を取りやめた時点で、期待するのはやめました。

今分かってるのは、収入が著しく減った世帯が対象で、何割減ったらとかもぼんやりとしか分かりません。5割という書き込みはちょくちょく見かけます。で、その額が一定水準を下回る事が条件のようです。給料半分になって30万になった!とかは貰えなさそうですね。
テーマパークやサーカスなどで働いてた方などは、解雇になったりしてるので対象でしょうね。そういった人たちは今後も収入が見込めないので、30万ぽっちじゃ足りないと思いますが。なので、今後も支援は必要かもしれないと言われてるようです。

母子家庭だからどうというのは無いみたいです。
年金生活者はそもそも収入は減らないので対象外です。

とと

皆さんわかりやすくありがとうございます!!!
すごく助かりました🙌❤️