コメント
あっちゃん
あたしは、夜泣きの経験ないのですが…
もぅ卒乳してるんですか?
ママリ
小児針で良くなったりしますよー✨
-
Buu
針は抵抗あって💦
- 4月5日
-
ママリ
針と言ってもローラーみたいなのでコロコローとするだけですよ!
承知の上で抵抗あったらごめんなさい💦- 4月5日
はじめてのママリ🔰
一歳1ヶ月です
夜間の授乳をやめたらだいぶよくなりました。
あと、とにかく夜泣き対策の本を読みまくって色々試しました笑
-
Buu
9カ月から飲んでなくて❗️
- 4月5日
ハリボウ
鉄分は足りていますか?
鉄分不足が夜泣きに繋がることもあるそうですよ☺️
-
Buu
鉄分かー。
ご飯考えてみます!- 4月5日
はじめてのママリ🔰
うちもです。赤ちゃんの時の夜泣きとは違って、最近はもっぱら寝ぼけてるかんじです。日中に刺激があることをすると特にひどくて、夜中に泣きながら家の中を走ったりしてます😰
寝ぼけて泣いている時は、話しかけても返事ないので、落ち着くまでずっと抱っこです。そのまま落ち着いて寝る時もありますが、長引く時は、もう電気つけて、いないいないばぁなどのビデオつけて、一回起こします💦そのあと落ち着いたら牛乳とか飲ませています、そしたらすぐ寝ます。
どんな感じで泣いてます?
-
Buu
ぎゃーーーと泣き続けてる感じです!
怖い夢でもみたかのようにがんなきです!- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
夜驚症かもしれないですね。娘も、ギャーとパニックのように泣いたり、抱っこしても反り返って泣いたりする事がたまにあり、夜驚症っぽいなーと思っていました。
- 4月5日
-
Buu
なんてよむんですか?
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
やきょうしょうです!
- 4月6日
退会ユーザー
うちも下の子が1歳前からいきなり夜泣きが始まり2歳4ヶ月になった今でも毎晩…うちは絶対に夜驚症だと思います。長い子で8歳まで続くみたいで白目ですw
あぁー一度でいいから朝までぶっ通して寝たい…
今もギャーギャー泣き叫んでますよ。
Buu
9カ月で卒業してます!
あっちゃん
9ヶ月でおわれたんですね…😄
どーしたんかなぁー…
保育園とかですか?
昼間は昼寝できてますか?
毎日夜なくんですか?