
朝のフライパンを使うことで頑張っていると感じる一方、幼稚園の頃は子供にストレスをかけていたことを思い出し、今のゆっくりした時間も悪くないと感じています。しかし、子供二人を見ながらの毎日が続くことに不安を感じています。
こうやって朝からフライパン使うと、私朝から頑張ってるわ~って勘違いする🤣笑
でも幼稚園行っている時は毎日、7時50分のバスに乗せるのに何回も何回も早くして!って言って子供にストレスかけていたんだろうなって思うと、朝からゆっくりできる今の状況も悪くないのかなって思ったりするけど……
毎日毎日24時間いつまで続くかわからない先が見えないまま子供2人みるのは…きつい…🤣笑
- がらぴ子(9歳)

がらぴ子
こうやってちょっと手間をかけただけで子供は喜んで食べてくれる🤣笑

ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
えーーー🤩食べたい😆✨
朝からこんな愛情たっぷりの料理作ってもらえるお子さんは絶対幸せですね🥰
不安すぎる毎日ですが、お子さんたちはママとずっと一緒で嬉しいでしょうね✨幼稚園再開されたら、嫌だーー!って泣いちゃうかもしれませんね😖
-
がらぴ子
コメントありがとうございます☺️
頻繁に買い物行けないし子供連れていくと量も買えないしで、ヨーグルトをきらしていて、イチゴも昨日食べてしまって買いに行けてなかったので、娘に「ヨーグルトは?今日はなんでバナナなの?イチゴは?わたしイチゴ大好きなの知ってるでしょ!」って文句言いながら「パンケーキおかわり!」めっちゃ食べてました🤣笑
幼稚園8日から自由通園になって行かせるか迷ってるんですよね😅
下の子も10日からプレでしたがあるかどうかもわからないし、通知がギリギリなのでこっちもどうしていいか悩みます😣- 4月5日

R E Y🧸*
すごく分かります!!
そして・・・おいしそう・・・🤤💓
私も朝からフライパン等使うの嫌でパンばかりです😭
うちも幼稚園バス7時50分発で毎日毎日 ''はよごはん食べて!'' ''はよして!'' って言いまくってます・・・😢
-
がらぴ子
コメントありがとうございます☺️
3人男の子だとすごくにぎやかそうですね😆
バスの時間一緒ですね!
7時50分、めっちゃ早くないですか⁉️うちは最後のバス停で最初のバス停の方達は7時半なのでそれに比べると時間ありますが、なかなか慣れません😅
はやくしてばばあになってます🤣笑- 4月5日
-
R E Y🧸*
もう毎日うるさい(兄たち)し怒鳴りまくりです😭笑
7時50分早いです!しかも家を30分すぎくらいには出なきゃなので・・・💔
でも小学生になったら近所の子は7時15分、20分とかには行っててそれを考えたら早起き、準備、家を出る のに慣れてていいかなと思ったりもしてます!笑- 4月5日
コメント