
日赤での出産希望ですが、個人病院との連携に戸惑いがあります。方針変更か不明で、同様の経験者を探しています。
富山赤十字病院で出産希望です
現在は個人病院に行っていて34週くらいで日赤に転院するつもりです
個人病院から次回は日赤に行って血液検査などをして次の検診で結果を聞いたあと個人病院で検診を続けるつもりです
11週くらいの検診で日赤に行くつもりで電話したのですが受付の人に「34週までに日赤に来てもらえればいい」と言われ混乱してます
個人病院と日赤の話が噛み合いません
上の子の時は11週前後で日赤に行って2回検診しその後個人病院に戻り、34週くらいでまた日赤に行って出産に至りました。
その頃から方針が変わったのか...最近同じような方おられますか?
お話聞きたいです
- ぎょる(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

けんぴー
個人病院では、1度日赤を受診するように言われたってことですかね??
私は日赤ではないのですが、関東から富山の個人病院へ里帰り出産しました。(上2人)
その時、関東の病院からは特に指示はありませんでしたが、個人病院へ問い合わせると、やはり
「分娩予約は必要なく、34週くらいまでに関東の病院からの紹介状を持って受診してくれたらいい」
ということでした。
ですが、私は里帰りから受診までの間に何かあったら受診できる病院がないので、5ヶ月ごろに妊婦検診のタイミングで1度帰省して、個人病院で1回妊婦検診を受けておきました。その時に分娩予約などの手続きも済ませました。
富山に帰ったはいいものの、何かあった時にかかりつけがないことが怖かったので、受診歴を残しておきたくて。
5ヶ月ごろの受診と里帰りの受診は間が空くので、その分紹介状は2回提出しなければならず、文書料は2回かかりましたが、日赤を1度受診してもいいと思います!丁寧な分には日赤に迷惑かけないし、ぎょるさんも日赤も、今の個人病院も、誰もが安心できますしね!

m1n1まま
コロナの影響なのか、私も個人病院と話が噛み合いませんでした😅
総合病院なので、今はあまり妊婦を受け入れたくないのかな?と勝手に思いました💦💦
私の場合は11週頃の検診と結果は聞きに行き、その後腹痛を感じて日赤に行ったら、まずは個人病院に行って、必要なら日赤にとのことでした🤔
私なら今行かなくて良いのであれば後にしたいです💦💦
-
ぎょる
ありがとうございます!
コロナ影響してるんですかね…
もう1度個人病院にも聞いてみようと思います- 4月5日

まみ
私も個人の産院から日赤へ行きました。昨年のことで、個人の産院は県内です。
私も事前連絡しましたが、遅くても良いと言われ、検査関係全て終わった34週ごろにいきましたが、早めにいけばよかったなあと思っています。
-
ぎょる
ありがとうございます!
早めに行けば良かったと思ったポイントを可能でしたら教えて頂きたいです!- 4月6日
-
まみ
日赤はとても丁寧で手厚かったので満足してます。先生と助産師さんの連携もちゃんとなっていて、情報の共有もされていて指導も一貫していたと思ってますし、対応も満点だと思いますが、私の気持ちの問題です。
数回会うか会わないかの先生や、助産師さんだったということがストレスでした。
あと、個人の産院に通っていたとき、夜間や休みの日などの対応をしてもらいづらくて、不安があったことなどですかね。- 4月7日
-
ぎょる
ご丁寧にありがとうござました!
とても貴重なご意見でした- 4月7日
ぎょる
そうですよね!個人病院で紹介状ももらってるのでそのまま受診しようと思います
文書料ももったいないですしね
ご丁寧にありがとうございました!
背中を押してもらって助かりました!