※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん
妊娠・出産

帝王切開後の生活について教えてください。

帝王切開された方に質問です。
現在、逆子のため予定帝王切開をします。
手術の流れとかは分かるんですが、退院した後の生活が想像つきません。お腹の傷とか気を付けた方がいい事や、あったらいい物があったら教えて下さい🙇

コメント

ママリ

傷が開かないよう、産後1ヶ月は極力上の子は抱っこしないようにして、抱っこは座ってる時のみにしました。
里帰りはされますか?しないのであれば、入院前に下味冷凍とかでストックをできるだけ作ってると家事に余裕が出ます☺️

  • どんちゃん

    どんちゃん

    同じ市内住みの所へ里帰りします😃
    やっぱり抱っこは要注意なんですね(^_^;)いま抱っこ抱っこで入院中はコロナのせいで会えないので心配です😥
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月4日
(^O^)

2人とも帝王切開で出産しました!

傷で気をつけることやあったらいい物は特にありませんでしたが、とにかく、1人目の時はくしゃみ、笑う、咳など、お腹に力が入る行為は辛かったです。(2人目は全然平気でしたが…)

起き上がったりするのもかなり痛かったです😵

  • どんちゃん

    どんちゃん

    お腹を切るわけですからね😣
    腹筋を使わないようにする感じですか?
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月4日
  • (^O^)

    (^O^)


    2人目の時は旦那に笑わせないで!と言っておきました💦

    花粉の時期で、花粉症なのでくしゃみが結構辛かったです(T . T)

    • 4月4日
deleted user

一人目の時に里帰りせず、退院した日に散らかりまくった部屋(旦那のしわざです😩)を片付けていたら動きすぎたのかその日のうちにお腹の傷から出血しました😱😱
それから10日ほど毎日新生児を連れて産院へ止血に通いました🙄💦気をつけてください😭💦

  • どんちゃん

    どんちゃん

    今のうちに片付けして備えておかないと😱
    里帰りはしますが、その後が片付けからとかイヤなので頑張ります😣
    教訓にさせて頂きます❕
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月4日
くらら

私はケロイド体質なので、ケロイドを予防する漢方を処方してもらいました。傷口には半年くらいテープを貼っていました。
テープについては産院で聞かれた方が良いと思いますが、私はネットでアトファインを購入していました。

傷口が安定するまでは、下着のゴムが当たると痛いです…だから股上深めの下着履いてましたよー!