
コメント

まっこ
ママを独り占め出来なくなった戸惑いと寂しさ…とまだまだ格闘中なのかもしれませんね。
3歳にも満たない小さな頭で一生懸命考えてると思いますよ(^-^)
うちも最初、なかなか近づかなかったし、当時私は気づいていませんでしたが主人が撮ってたビデオには寂しそうに次女の世話にバタバタしてる私を目で追う長女の姿がありました。
ママにも少し余裕が出てきて、お姉ちゃんも妹を受け入れる余裕が出てきたら仲良し姉妹になると思いますよ(^-^)
勿論今も仲良しなんでしょうけど、まだドキドキしてるのかもしれませんね。

ツー
上の子が下の子を受け入れるまで半年以上かかりました😂
今も、妹がかまってほしくて「きぇえええーー😆」って叫んだら「妹ちゃん、こわいー😭」って言ってますが、時々なでなでしてたりします✨
長い目で見ていればそのうち受け入れると思います😉👍✨
-
RI
わかります〜!赤ちゃんの動きって独特なので、上の子も最初の方は近寄るのも怖がってました😂💦
少しずつ人間らしくなってきて、表情が豊かになってきた次女にちょっと興味を持って来ている今日この頃です😅
早く2人で遊んでいる風景が待ち遠しいです!- 4月5日
RI
コメントを読んでたら、上の子に寂しい思いさせてるんだな〜と胸が痛くなりました😣
わざとイタズラするのも、わがままを言ったりするのも全部パパママに興味を持って貰いたいからなんですよね。いい事はいい、悪い事は悪いと時には叱ってしまうこともありますが、少し長女の気持ち優先に子育てしていこうと思います!ありがとうございます!